大きくする 標準 小さくする

2009年01月29日(木)更新

満身これ学究 ──古筆学の創始者、小松茂美の闘い

経営者会報本誌で、さまざまな形で
ご協力いただいている、
ルポライターの吉村克己さんが、
文藝春秋社から、力の入った本を出されました。

タイトルは「満身これ学究」
小松茂美さんという、新たな学問「古筆学」を一代で築き上げた
すごい人を描いた本です。


これがっきゅう

古筆(こひつ)学とは、聞き慣れない言葉かもしれません。
本文序文より引用させていただきます。

〈……茂美が精魂を傾けて打ち立てたのが「古筆学」である。
これは、「古筆」と呼ばれる書道史上の名筆の真偽をはじめ、
その内容、筆者、書写年代などを明らかにし、それらを系統
的に分類整理する学問である〉


一冊の歌集が適当な大きさに切断され、
掛け軸などにあつらえなおされ、愛好家の間で売買されながら
保存されてきたのが「古筆切」(こひつぎれ)というものだそうです。
全国に散らばっている古筆切を集め、
分析し、体系的に整理した人物が小松氏なのです。

現在83歳、元鉄道員の小松氏は、
この事業に60年間、ほぼ独学で取り組まれ、
歴史解釈の通説を覆すような発見をいくつもされています。
一つの学問に邁進し続け、気がつけば、
専門家を凌駕する業績を残していたわけです。

吉村さんは五年前に小松氏に取材する機会を得て、
そのお人柄、その偉業を知り、ご本人に密着取材して、
ついに小松氏の生涯をこの一冊にまとめました。

私もすでに読ませていただきましたが、
小松氏のすさまじい生涯と、吉村さんの力の入った筆致とに
圧倒されました。

本来、「官」が取り組むべきことを、日本ではこのように、
民間の、市井の人間が私財をなげうち、あるいは協力する人間を得て、
偉大な事績を上げてきた、と吉村さんは指摘します。
同感です。

そして、小松氏との比較は別にして、このような姿勢で
なにごとかに取り組んだ、無数の先人の努力で、文化も文明も
存在していること。そのことへの感謝、畏敬の念を、
私たちは忘れてはならないのではないか、と思いました。

ぜひ、ご一読をおすすめします!


(編集部・酒井俊宏)



けいかい
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年01月29日(木)更新

【ブログピックアップ】治部電機・治部 健さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは治部電機治部 健さんです。
先週の金曜日に開かれたテストマーケティング研究所MTGについて
綴ってくださっています。
 
 *      *      *



 先週末行われたテストマーケティングに参加しました。
皆さんが早速投稿されている中、独りゆっくりと揚げるのをお許しください。


■続きはこちら >>>
■治部電機 ホームページ >>>

 *      *      *


今回で第8回目を迎えたテストマーケティング研究所MTG。
 
レーザーテック社長・浜野太郎さんから
新事業「レーザーマーキング」をテーマとして提出していただき、
同社のオフィスの会議室も会場としてご提供いただきました。

■テストマーケティング研究所 趣旨はこちら >>>
■過去のテストマーケティング研究所MTG >>>

参加者は会員さん、縁者のかた、
レーザーテックさんサイド、事務局を含め総勢17名。

それぞれ、ご自身の体験、考えをもとにした
オリジナリティあふれるご意見が活発に交わされました。
異業種のかたがたの忌憚のないご意見に、
浜野さんも「ヒントをいただきました」とおっしゃっていました。
 
一方で、この場は、オフ会ほどオフィシャルでない、
会員のみなさま同士の親睦を深める場でもあります。

新規に入会されたかたも増えていますが、
どんなメンバーが会員になっておられるのか、気になることと思います。

この治部さんのブログは、
会員さんの素顔、キャラクターが非常によく描写されている
(私に関する記述だけ、褒めすぎですが…)と思いましたので、
ピックアップさせていただいた次第です。
 
そのほか、ご提案者の浜野さんはじめ、
多くのかたがご自身のブログでその模様を綴っておられます。
どうぞご覧ください。
 
ご参加くださったみなさま、
おかげさまでこのたびも盛況となりました。

ありがとうございました!
 
■レーザーテック・浜野太郎さん >>>
■井寄事務所・井寄奈美さん >>>
■京都工芸・寺田元さん >>>
■コクホー・庄山悟さん >>>
■枚岡合金工具・古芝保治さん >>>

※私も書いています。>>>


(編集部・酒井俊宏)




けいかいきゅういち
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
<<  2009年1月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31