大きくする 標準 小さくする
前ページ

2008年10月31日(金)更新

【ブログピックアップ】クロスメディア・コミュニケーションズ 雨宮和弘さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
クロスメディア・コミュニケーションズ雨宮和弘さんです。
 
 *      *      *



週末は幼稚園の記念祭でずっと子供の世話をしながら幼稚園界隈
をぶらついていた。

記念祭とは文化祭のようなものだが、そうは言っても幼稚園のこと、
父兄のバザーや子供が楽しめるゲームが中心だ。

午前中に合奏会を見て、午後は子供の絵画や工作などの作品展を
みていた。そこで発見したのは特別養護老人ホームに訪問したとき
に息子が描いた絵だった。


■続きはこちら >>>
■クロスメディア・コミュニケーションズ ホームページ >>>

 *      *      *


一読させていただき、
なるほどなあ、と思いました。
 
自分にもはねかえってくる話ですが、
そういえば、最近、年とともに、人間ができてくるものでもないのだな、
と思わされることが増えました。
そうした事件の報道が増え、
現実に目の当たりにする公共交通機関などでのマナーの悪い人も、
若者よりむしろ年配者に多いような気がしています。
 
それにしても、子供というのは、
大人が気づかないところ、スルーしているところを
じっと見ているものなのですね。
加えて、雨宮Jr.の観察眼の鋭さは、
やはりお血筋なのかな、と思った次第です。

(編集部・酒井俊宏)




けいかいさいしんです
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2008年10月22日(水)更新

【ブログピックアップ】八戸ニューシティホテル・谷口圭介さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
八戸ニューシティホテル谷口圭介さんです。
 
 *      *      *



今週の水曜・・22日に東武デパート船橋店に
八戸鯖「虎鯖 棒すし」と「鯖のみそ造り」を持って行きます。


■続きはこちら >>>
■八戸ニューシティホテル ホームページ >>>

 *      *      *


谷口さんが、東武百貨店船橋店の物産展「日本の味」に
出展しておられます。
 
■日本の味>>>

谷口さんの最高の「虎鯖」が、
いまなら関東で、直にゲットできるのです。
関東近県、お近くのかたはどうか足を運んでみてください。
 
私も、谷口さんにご挨拶かたがた、お邪魔してみようと思っております。
噂の鯖の棒ずし、ぜひ購入したいと思っています。
 
谷口さん、応援しております!

(編集部・酒井俊宏)




けいかいさいしんです
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2008年10月16日(木)更新

【ブログピックアップ】小高莫大小工業 小高 集さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、新たに参加してくださった
小高莫大小工業小高 集さんです。
 
 *      *      *



長井2日目の最初にお伺いしたのが「合資会社山一醤油製造場」様です。
一見どこにでもありそうな古いつくり醤油所のような趣きですが入ってビックリでした!

創業寛政元年ということですが、実際はそこまでしかさかのぼれないということ。ざっと計算すると約220年ほどはたっています。

中に入るとなんだか煙い?
実はこれは囲炉裏で火をたいているせいで、防虫効果など様々な意味合いがあるようです。


■続きはこちら >>>
■小高莫大小工業 ホームページ >>>

 *      *      *


小高さんの熱く、楽しい山形でのレポートが
5回目を数えました。
どうかこれ以前の記事もご覧ください。

■長井の熱き後継者達!4 初芋煮会♪ >>>
■長井の熱き後継者達!3 斎藤金型製作所 >>>
■長井の熱き後継者達!2 YSC >>>
■長井の熱き後継者達!1 ようこそ蔵高宿>>>

いつも思うことですが、社長のみなさまの「取材」は、
大変参考になります。小高さんのレポートもそうです。
 
自社の事業に対する「目利き」と、
それがベースにあっての観察眼が素晴らしい。
ある種、「職業ずれ」してしまっている
私たち職業記者の書くそれとは違った臨場感にあふれています。

小高さん、これから、事務局一同、
全力でお手伝いさせていただきたいと思っております。
どうかよろしくお願い申し上げます。

(編集部・酒井俊宏)




けいかいさいしんです
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2008年10月15日(水)更新

【取材日記】蒲郡製作所 伊藤智啓さん

過日の取材日記でも書きましたが、
経営者会報ブログの会員のみなさまに
経営者会報本誌にご登場いただくことが増えてきました。

最新号の10月号では、特集『事業承継の王道』に、
蒲郡製作所伊藤智啓さん。
すでに書きました、座談会「ものづくりの現場から」では
三元ラセン管工業の高嶋博さん、小高莫大小工業の小高集さんと、
合計3名のかたにご登場いただいています。

今回は、蒲郡製作所の伊藤さんに
取材をさせていただいたときのお話を
少々させていただきます。

いとうさん

■蒲郡製作所 ホームページ >>>

念のため、申し添えておきますと、会員さんだからといって、
特別扱いしているわけではありません。
お話をお聞きする価値のある経営をされ、哲学をおもちなので
取材を申し入れている次第です。

かつて、私どもが取材先企業、経営者をリサーチする場合は、
新聞や雑誌(業界紙誌も含めて)、テレビなどのメディアを
通じて、というケースが少なくありませんでした。
最近ではインターネットで調べるケースが増えています。

哲学をおもちで、価値ある経営をしておられるかは、
マスメディアで紹介されているとわかりやすい半面、
そうした報道に載らないかぎり、知る術がないというところはあります。

その意味で、社長が発信されるブログに対しては
われわれメディアの人間は、非常に注目しています。

真摯な思いの溢れたブログを拝見すると、
その情報に間違いのないこと、本音であることなどが
直感的に確信できるからです。
(私の場合、恰好いいことばかり書いている人は、本能的にスルーしています)

伊藤さんの場合、ご自身のブログのこの記事↓を拝見したことが、
取材を申し入れるきっかけでした。
一読して、もっとお話をお聞きしたくなったのです。

■伊藤さんのブログ >>>

もともと、蒲郡製作所さんは、特殊加工に特化した、
特徴ある企業としてお名前は存じ上げていて
いつか取材をさせていただきたいと思っておりました。

伊藤社長がこの経営者会報ブログに参加されることになったとき、
嬉しく、ありがたく感じたことと合わせて、
いつか取材をさせていだたきたい、と思っていた人との距離が、
思わぬ形で近くなったことに対して
とても不思議な気持ちになりました。

事業承継がテーマのこの取材の結果はというと、
伊藤さんのお陰で、
事業承継をする側、される側双方の読者の方にとって
参考度の高い記事になったと思います。

折しも、伊藤さんへの取材当日は、集中豪雨のため電車が不通となり、
当初の予定より1時間半あまり、蒲郡駅への到着が遅れることを
携帯電話でご連絡すると、伊藤さんはご快諾くださったばかりか、
自ら、わざわざ駅まで車で迎えにいらしてくださいました。

伊藤さん、何から何までありがとうございました!

(編集部・酒井俊宏)



けいかいじゅう
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2008年10月09日(木)更新

【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは横山工藝横山国男さんです。
 
 *      *      *



先週の金曜日(3日)、わが社に「三代目次郎」と師匠の村崎太郎さん、スタッフ、それに地元TV局(福井テレビ=フジ系列)の関係者など14名が来社されました。

福井TVでは、毎年秋の一日「トントン祭り」という、家族向けの大きなイベントを開催しています。

今年は「太郎・次郎」のコンビを招き、10月5日(日)に開催となりました。
「三代目次郎」クンが福井県若狭町生まれで10才になることもあって、里帰り
公演を機に地場産業の繊維・織物を使って「衣装」を作ることになったのです。


■続きはこちら >>>
■横山工藝 ホームページ >>>

 *      *      *


楽しそうな取材です。迷わずピックアップさせていただきました。
 
このところ、経営者会報ブログの会員さんが
メディアに露出されるケースが増えています。

もちろん、横山さんのように、しっかりとした経営をしておられるかただからこそ、
お声もかかるのでしょう。

そうしたかたが、こうして情報を発信しておられると、
メディア側(私もその端くれですが)も
確信をもって取材を申し入れることができます。
 
この経営者会報ブログという場が、そのお手伝いになるよう、
努力していきたいと、改めて思った次第です。

(編集部・酒井俊宏)




けいかいさいしんです
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
«前へ