大きくする 標準 小さくする

2008年07月11日(金)更新

【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
森秀織物長谷川博紀さんです。
 
 *      *      *



 おめしとは、そもそも関が原の合戦時にも徳川方に付いた桐生の産地より将軍家に献上されていた着物の総称で、将軍家で好んでおめしになっている、または、お召し物との由来から御召と名前が付きました。
 
 おめしとは、しぼがある着物を指すと勘違いされていますが、元々は桐生から江戸の将軍様に送られている着物を指します。
 
 縮緬のしぼとは違い、シャリ感があり、丈夫でお手入れがしやすく、先染めの糸を使って織るので、堅牢度もあり絹の光沢も上品になります。
 
 大正ロマンの頃から、全国的に桐生以外でも織られるようになり、昭和の初期の頃には爆発的に売れたそうです。しかし、ブームが大きくなりすぎ粗悪な偽物もたくさん出回るようになって御召自体の評価が下がりやがて着物文化の衰退とともに作られなくなってしまいました。


■続きはこちら >>>
■森秀織物 ホームページ >>>

 *      *      *


新たに会員になってくださった
長谷川さんのブログをご紹介させていただきました。
ものづくりに携わる人なら、
大いに共感を抱かれることと思います。
 
「メイドインジャパン」がジャンルを問わず、
いまもって国際的にも評価が高い理由は、
こうした矜恃をもつ人たちの存在に尽きる、
と私は断言してしまいます。
 
私どもが手がける雑誌や書籍という商品においても通じるお話です。
肝に銘じたいと思いました。

長谷川さん、これからどうぞよろしくお願いいたします。


(編集部・酒井俊宏)



けいかいななごうです
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>