ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「経営者会報ブログ」&「ニュートップリーダー」編集記者・酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2008年11月13日(木)更新
【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
横山工藝の横山国男さんです。
* * *
とうとう「写真」を習うことに。とうとう、というのは、
若い時から「写真」を趣味の一つにしてみたい、と考えていたのですが、
「これは嵌る(はまる)のでは」という予感があり、
今すぐでない方がよい、という自制に似た気持ちがあったからです。
自身の性格を考えると、腕も上がらないうちに、
次々と最新のカメラや機材が欲しくなり、あちこちへ仲間などと撮影に出かけたり、
カメラ・写真談議にふける・・・ようになるのではないか、
と意識的に周辺に近寄らないようにしてきたようなところがあります。
■続きはこちら >>>
■横山工藝 ホームページ >>>
* * *
はまりそうだから、いまはやらないほうがよい──。
そういう自制がおできになるところが、素晴らしい、と思いました。
私などはちょっとかじってはすぐ飽きてしまう。
いけませんね、これでは。
横山さんのブログでの今後のお写真、
この講座内容のことと合わせて、
楽しみにお待ちしております。
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
横山工藝の横山国男さんです。
* * *
とうとう「写真」を習うことに。とうとう、というのは、
若い時から「写真」を趣味の一つにしてみたい、と考えていたのですが、
「これは嵌る(はまる)のでは」という予感があり、
今すぐでない方がよい、という自制に似た気持ちがあったからです。
自身の性格を考えると、腕も上がらないうちに、
次々と最新のカメラや機材が欲しくなり、あちこちへ仲間などと撮影に出かけたり、
カメラ・写真談議にふける・・・ようになるのではないか、
と意識的に周辺に近寄らないようにしてきたようなところがあります。
■続きはこちら >>>
■横山工藝 ホームページ >>>
* * *
はまりそうだから、いまはやらないほうがよい──。
そういう自制がおできになるところが、素晴らしい、と思いました。
私などはちょっとかじってはすぐ飽きてしまう。
いけませんね、これでは。
横山さんのブログでの今後のお写真、
この講座内容のことと合わせて、
楽しみにお待ちしております。
(編集部・酒井俊宏)
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2008年11月07日(金)更新
【ブログピックアップ】サカエヤ・新保吉伸さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
サカエヤの新保吉伸さんです。
* * *
本日より「近江牛専門店が極めたカレー」を販売しました。
近江牛一頭分をまるごと使った究極のカレーです。
生産者も限定しているので他の個体が混ざることもなく
トレーサビリティもバッチリ効いてます。
■続きはこちら >>>
■サカエヤ ホームページ >>>
* * *
これはうまそう!
いや、うまいに決まっています。思わずアップしてしまいました。
新保さんの「ものづくり」に賭ける気持ちと
こだわりが込められた一品なのだということが、
ひしひしと伝わってきます。
さっそく手に入れなくては、と思いました。
ご本人のブログの末尾にもURLが掲載されていますが、
サカエヤさんのHPでの紹介記事↓もぜひご覧ください。
経会ブログの、あの名ブロガーも登場しておられます。
■近江牛専門店が極めたカレー >>>
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
サカエヤの新保吉伸さんです。
* * *
本日より「近江牛専門店が極めたカレー」を販売しました。
近江牛一頭分をまるごと使った究極のカレーです。
生産者も限定しているので他の個体が混ざることもなく
トレーサビリティもバッチリ効いてます。
■続きはこちら >>>
■サカエヤ ホームページ >>>
* * *
これはうまそう!
いや、うまいに決まっています。思わずアップしてしまいました。
新保さんの「ものづくり」に賭ける気持ちと
こだわりが込められた一品なのだということが、
ひしひしと伝わってきます。
さっそく手に入れなくては、と思いました。
ご本人のブログの末尾にもURLが掲載されていますが、
サカエヤさんのHPでの紹介記事↓もぜひご覧ください。
経会ブログの、あの名ブロガーも登場しておられます。
■近江牛専門店が極めたカレー >>>
(編集部・酒井俊宏)
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2008年10月31日(金)更新
【ブログピックアップ】クロスメディア・コミュニケーションズ 雨宮和弘さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
クロスメディア・コミュニケーションズの雨宮和弘さんです。
* * *
週末は幼稚園の記念祭でずっと子供の世話をしながら幼稚園界隈
をぶらついていた。
記念祭とは文化祭のようなものだが、そうは言っても幼稚園のこと、
父兄のバザーや子供が楽しめるゲームが中心だ。
午前中に合奏会を見て、午後は子供の絵画や工作などの作品展を
みていた。そこで発見したのは特別養護老人ホームに訪問したとき
に息子が描いた絵だった。
■続きはこちら >>>
■クロスメディア・コミュニケーションズ ホームページ >>>
* * *
一読させていただき、
なるほどなあ、と思いました。
自分にもはねかえってくる話ですが、
そういえば、最近、年とともに、人間ができてくるものでもないのだな、
と思わされることが増えました。
そうした事件の報道が増え、
現実に目の当たりにする公共交通機関などでのマナーの悪い人も、
若者よりむしろ年配者に多いような気がしています。
それにしても、子供というのは、
大人が気づかないところ、スルーしているところを
じっと見ているものなのですね。
加えて、雨宮Jr.の観察眼の鋭さは、
やはりお血筋なのかな、と思った次第です。
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
クロスメディア・コミュニケーションズの雨宮和弘さんです。
* * *
週末は幼稚園の記念祭でずっと子供の世話をしながら幼稚園界隈
をぶらついていた。
記念祭とは文化祭のようなものだが、そうは言っても幼稚園のこと、
父兄のバザーや子供が楽しめるゲームが中心だ。
午前中に合奏会を見て、午後は子供の絵画や工作などの作品展を
みていた。そこで発見したのは特別養護老人ホームに訪問したとき
に息子が描いた絵だった。
■続きはこちら >>>
■クロスメディア・コミュニケーションズ ホームページ >>>
* * *
一読させていただき、
なるほどなあ、と思いました。
自分にもはねかえってくる話ですが、
そういえば、最近、年とともに、人間ができてくるものでもないのだな、
と思わされることが増えました。
そうした事件の報道が増え、
現実に目の当たりにする公共交通機関などでのマナーの悪い人も、
若者よりむしろ年配者に多いような気がしています。
それにしても、子供というのは、
大人が気づかないところ、スルーしているところを
じっと見ているものなのですね。
加えて、雨宮Jr.の観察眼の鋭さは、
やはりお血筋なのかな、と思った次第です。
(編集部・酒井俊宏)
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2008年10月22日(水)更新
【ブログピックアップ】八戸ニューシティホテル・谷口圭介さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
八戸ニューシティホテルの谷口圭介さんです。
* * *
今週の水曜・・22日に東武デパート船橋店に
八戸鯖「虎鯖 棒すし」と「鯖のみそ造り」を持って行きます。
■続きはこちら >>>
■八戸ニューシティホテル ホームページ >>>
* * *
谷口さんが、東武百貨店船橋店の物産展「日本の味」に
出展しておられます。
■日本の味>>>
谷口さんの最高の「虎鯖」が、
いまなら関東で、直にゲットできるのです。
関東近県、お近くのかたはどうか足を運んでみてください。
私も、谷口さんにご挨拶かたがた、お邪魔してみようと思っております。
噂の鯖の棒ずし、ぜひ購入したいと思っています。
谷口さん、応援しております!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
八戸ニューシティホテルの谷口圭介さんです。
* * *
今週の水曜・・22日に東武デパート船橋店に
八戸鯖「虎鯖 棒すし」と「鯖のみそ造り」を持って行きます。
■続きはこちら >>>
■八戸ニューシティホテル ホームページ >>>
* * *
谷口さんが、東武百貨店船橋店の物産展「日本の味」に
出展しておられます。
■日本の味>>>
谷口さんの最高の「虎鯖」が、
いまなら関東で、直にゲットできるのです。
関東近県、お近くのかたはどうか足を運んでみてください。
私も、谷口さんにご挨拶かたがた、お邪魔してみようと思っております。
噂の鯖の棒ずし、ぜひ購入したいと思っています。
谷口さん、応援しております!
(編集部・酒井俊宏)
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2008年10月16日(木)更新
【ブログピックアップ】小高莫大小工業 小高 集さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは、新たに参加してくださった
小高莫大小工業の小高 集さんです。
* * *
長井2日目の最初にお伺いしたのが「合資会社山一醤油製造場」様です。
一見どこにでもありそうな古いつくり醤油所のような趣きですが入ってビックリでした!
創業寛政元年ということですが、実際はそこまでしかさかのぼれないということ。ざっと計算すると約220年ほどはたっています。
中に入るとなんだか煙い?
実はこれは囲炉裏で火をたいているせいで、防虫効果など様々な意味合いがあるようです。
■続きはこちら >>>
■小高莫大小工業 ホームページ >>>
* * *
小高さんの熱く、楽しい山形でのレポートが
5回目を数えました。
どうかこれ以前の記事もご覧ください。
■長井の熱き後継者達!4 初芋煮会♪ >>>
■長井の熱き後継者達!3 斎藤金型製作所 >>>
■長井の熱き後継者達!2 YSC >>>
■長井の熱き後継者達!1 ようこそ蔵高宿!>>>
いつも思うことですが、社長のみなさまの「取材」は、
大変参考になります。小高さんのレポートもそうです。
自社の事業に対する「目利き」と、
それがベースにあっての観察眼が素晴らしい。
ある種、「職業ずれ」してしまっている
私たち職業記者の書くそれとは違った臨場感にあふれています。
小高さん、これから、事務局一同、
全力でお手伝いさせていただきたいと思っております。
どうかよろしくお願い申し上げます。
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは、新たに参加してくださった
小高莫大小工業の小高 集さんです。
* * *
長井2日目の最初にお伺いしたのが「合資会社山一醤油製造場」様です。
一見どこにでもありそうな古いつくり醤油所のような趣きですが入ってビックリでした!
創業寛政元年ということですが、実際はそこまでしかさかのぼれないということ。ざっと計算すると約220年ほどはたっています。
中に入るとなんだか煙い?
実はこれは囲炉裏で火をたいているせいで、防虫効果など様々な意味合いがあるようです。
■続きはこちら >>>
■小高莫大小工業 ホームページ >>>
* * *
小高さんの熱く、楽しい山形でのレポートが
5回目を数えました。
どうかこれ以前の記事もご覧ください。
■長井の熱き後継者達!4 初芋煮会♪ >>>
■長井の熱き後継者達!3 斎藤金型製作所 >>>
■長井の熱き後継者達!2 YSC >>>
■長井の熱き後継者達!1 ようこそ蔵高宿!>>>
いつも思うことですが、社長のみなさまの「取材」は、
大変参考になります。小高さんのレポートもそうです。
自社の事業に対する「目利き」と、
それがベースにあっての観察眼が素晴らしい。
ある種、「職業ずれ」してしまっている
私たち職業記者の書くそれとは違った臨場感にあふれています。
小高さん、これから、事務局一同、
全力でお手伝いさせていただきたいと思っております。
どうかよろしくお願い申し上げます。
(編集部・酒井俊宏)
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
«前へ | 次へ» |