大きくする 標準 小さくする
次ページ

2008年03月18日(火)更新

【取材日記】戦国マーケティング・福永雅文さん&岡伊三郎商店・岡和正さん

昨日、経営者会報本誌5月号からスタートする
戦国マーケティング代表・福永雅文さんが健筆をふるわれる
『弱者必勝の法則』(仮題)の取材に同席させていただきました。

福永さんは、日本におけるランチェスター戦略経営研究の
第一人者といえます。

ご自身の発行するメルマガは3万部を超え、
多くの会社を戦略面で支援し、
成果を上げておられます。

弊社からも二点、本を出され、どちらもヒットしています。
『ランチェスター戦略「弱者逆転」の法則』
『ランチェスター戦略「一点突破」の法則』

その福永さんの新連載の趣旨は、
中小企業の経営者や自治体などの新たな取り組みを
ランチェスター戦略を切り口にして分析、
読者経営者のご参考に供するものです。

実際、多くの読者経営者にとって、
ヒントと勇気づけ双方でお役に立つと思います。
弊誌期待の新連載です。↓福永さんです。

ふくながさん

■戦国マーケティング ホームページ>>>
http://www.sengoku.biz/

よくよく考えたら、私は自分で取材に回ってはいても、
こうした取材に同席するのは珍しいことです。

福永さんはコンサルタントとしてのご経験に加え、
取材や講演も数多くこなしておられますので、
お話を引き出すのが大変お上手です。
非常に勉強になりました。

相手に共感を示されながらも
必要なポイントを徐々に押さえつつ、
核心に迫っていかれる丁寧な取材は、
及ばずながらも、見習わなくては、
と感じ入った次第です。

今回ご登場いただいたのは、
有限会社 岡伊三郎商店(島根県出雲市)社長の岡 和正さん。
すでに福永さんとご面識がおありで、東京に出張されていたため、
福永さんのオフィスにお越しいただいての取材となりました。
こちらが岡さんです。

おかさん

動物園等でお土産として売られている、
『ゴリラの鼻くそ』というお菓子を
ご存じのかたは多いと思いますが、
製造・販売元が、島根県の同社だということは
案外知らないかたが多いのではないかと思います。

『ゴリラの鼻くそ』──ネーミングこそユニークですが、
中身は国産黒豆を使った薄甘納豆で、大変美味しいものです。

ごりら

■『ゴリラの鼻くそ』 ホームページ>>>
http://www.hanakuso.jp/

岡さんの取り組みを、福永さんがどのように
誌面で分析・展開されるのか、一読者としても大変楽しみです。
詳しくは、5月1日発行(ちょっと先ですが)の
経営者会報5月号をご覧いただければと思います。

ここでは、取材の際に私が感じたことを
記すだけにしておきましょう。

岡さんは、家業の酒小売業から転じ、
奥様のご実家で作っておられた甘納豆を
全国区にしようと努力を重ねてこられました。

地元のマーケットから飛躍して、
全国の動物園に販路を見出し、成功された点が、
まさにランチェスター戦略です。

それを実現しえたのは、商品の魅力もさることながら、
販路開拓に知恵を絞り汗を流された、
岡さんの行動力にあると思います。

福永さんとご面識がおありというのも、
もともと福永さんがメルマガでランチェスター戦略の
サンプルとして岡さんの取り組みを紹介され、
その記事をご覧になった岡さんが、すぐ福永さんに
アポを取られたことから始まっています。

岡さんは、いまも全国を回って、
新たな販路や人脈を開拓しておられます。

「私はお酒が飲めないのもあって、地元の経営者連中とは
あまりつきあいがない。それを指して『あんたは金離れが
悪い』なんて地元の顔見知りの経営者に言われたりします
が、私はそのぶん、飛行機代や新たに出会う人との会食に
お金を遣っている。必要な投資だからですが、見知らぬ土
地へ行ったり、新しい出会いが好きなんです。どんどん遣
います。ケチだなんて、的はずれもいいところ(笑)」

トップの行動力と稀にみるユニークな商品。
同社の成功はある意味、必然だったのかもしれません。

岡さんがフレンドリーな方なので、
私もすぐうち解けることができましたし、
取材のあとは、お茶をご一緒させていただいて、
いろいろ勉強になるお話をしてくださいました。

岡さん、ありがとうございました!

そして福永さん、これからよろしくお願い申し上げます!

(編集部・酒井俊宏)



けいかい083
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/

2008年03月17日(月)更新

【取材日記】池田工業 池田裕幸さん

先日、経営者会報4月号特集
『頼りになる経営幹部育成法』の取材で、
愛知県刈谷市の池田工業さんにお邪魔させていただきました。
お相手は二代目社長の池田裕幸さん。

この写真の印象の通り、
大変に真摯で、真面目なかたでした。

いけださん

■池田工業 ホームページ>>>
http://www.ikeda-ind.co.jp/index.html

池田さんは社員教育に非常に
力を入れておられます。
それは五年前、お父上に直談判して
自ら社長に就任する以前から、
以下のような、元請けに依存する自社の体質に
危機感を抱いておられたからです。

「昔は図面通りに作って納めさえすればよかった。
いまは違う。お客さんも当社に何ができるのかを
知りたがっています。強みを磨いて、その強みを
きちんとお伝えして、ご提案までできないと、仕
事は減るばかりです」

同社の教育の特徴は、時期を区切った研修と、
その研修を単なる研修のままで終わらせず、
現実の仕事に落とし込む工夫をしておられる点にあります。

詳しくは、4月1日発行の経営者会報4月号をご覧いただければと思いますが、
そうした工夫と並んで、印象に残ったのは、
池田さん自ら率先して「学ぶ」姿勢でした。

池田さんは寸暇を惜しんで極力、外部の人に会い、
お話を聞くようにしておられます。

しかも、ご自分だけでなく、現在の経営幹部のかたを誘って、
セミナーなどにもよく足を運ぶそうです。
同じ話を聞くことで、経営理念の共有などにも
大いに役立っているのではないでしょうか。

ちなみに池田さんは、社内の応接室兼社長室に、
下のような額を自らしたためて、飾っておられます。
毎年、その年のご自身のテーマを、一文字で
示すのだそうです。

まなび

「成長するにはなにをおいても『学ぶ』ことです。
私自身まだまだ学んで成長しないといけません。
私を含め、経営幹部が成長することが、部下を育
成するうえでの大前提だと思っています」

この社長の姿勢そのものが、社員のみなさんにとっての範となり、
成長を促していくのでしょう。

池田さん、ありがとうございました!

(編集部・酒井俊宏)



けいかい083
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/

2008年03月14日(金)更新

【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログはフットマーク磯部成文さんです。
 
 *      *      *


3月10日といえば東京大空襲、
3月10日と東京大空襲は切っても切れないこととして
母から語り継がれてきました。

父は中国南方の戦地へ、
長男の私は母の実家の長野県玉川村(現在は茅野市)へ疎開、
母は、弟(次男)当時1歳を背中におぶって
堅川(現在の立川)付近の「火の海」の中を逃げ回ったとのことです。


■続きはこちら>>>
(上)http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/102/10008288.html
(下)http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/102/10008305.html

ふっとまーく
■フットマーク ホームページ>>>
http://www.footmark.co.jp/

 *      *      *
 

どの企業も創業期にはドラマがあると知りつつ、
フットマークさんの創業期は
とりわけ大変なドラマだったのだと思いました。
 
磯部さんには何度か取材もさせていただいていますので、
あらましは存じあげていましたが、
こうして磯部さんの温かい筆致で綴られた記事を読ませていただいて
改めて感動してしまいました。
 
そうです。
人の営みは、きっとこうして続いていくのです。

上下にわたったこの磯部さんのブログ、
会員のみなさまも、ぜひご一読ください。
 

(編集部・酒井俊宏)



けいかい083
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/

2008年03月07日(金)更新

テストマーケティング研究所 スタートしました!

再三、メルマガ等でお知らせしてまいりました通り、
さる3月5日水曜日、弊社(=日本実業出版社)会議室で、
テストマーケティング研究所
(マーケティングラボラトリーなので略称は『まーラボ』です)
の第1回ミーティングを開催致しました。

ご出席くださったのは、教育基礎研究所・中川研作さん、
久米繊維工業・久米信行さん、涯・石原将一さんのお三方。
そして事務局数名。

やや急なアナウンスとなったため
(みなさま、申し訳ございません)
参加者多数とはいきませんでしたが、
17時30分からのミーティングは、
熱気のある、楽しくも建設的な場となりました。

まーらぼ

会員さん以外でも、この取り組みに
興味をおもちの読者のかたがおられると思いますので、
ざっくりとご説明します。

これは、経営者会報ブログ会員のみなさま同士で、
月に一度、進行中あるいは企画段階の新商品や新サービスを
相互に俎上に載せていただき、
そのテーマを出された会社に、集まれる人が集まり、
互いに建設的な提案を忌憚なく話し合うというものです。
ものによっては、モニターになっていただき、使用されたご感想などを
企業秘密に触れない範囲でブログにアップしていただきます。

その次の会合では、また別の提案をテーマとし、
前回、テーマを上げてくださった社長さんには、
極力、その後の経過をご報告いただく。
これを基本的に大阪と東京で、それぞれ隔月で実施する──。

いまのところ、そういった流れで考えております。

いうまでもなく、経営者のみなさまは、高い知見と
ご自身の事業に関する豊富なご経験をおもちです。
しかも会員のみなさまは業種もさまざま。
社内で検討し抜いた案であれ、社長さんの中での企画段階のものであれ、
異業種の社長さん同士でアイデアを出し合えば、
思いもしなかった商品・サービスに結びつくのではないかと
事務局では考えました次第です。

目的はもう一つあります。

当経営者会報ブログでは、オフ会など
「経営者のためのサロン」としての機能に力を入れてまいりましたが、
会員のみなさまのご意見を拝聴しまして、
よりフランクな、肩肘を張らずに参加できる交流の場を
ご用意させていただきました。

社内の部下のかたやご家族にはいえない悩みも、
(事業に関しても、個人的なものに関しても)
経営者同士なら、互いに相談し合えることもあると思います。
したがいまして、ミーティングのあとは近場で懇親会、が基本です。

手続きなど、事務的な面と、今後の流れにつきましては、
以下の事務局ブログをご覧ください。

■テストマーケティング研究所 ブログ
・第1回ミーティング詳報はこちら>>>
・概略についてはこちら>>>
・ご利用の手順についてはこちら>>>

さて、この日は第1回目ということもあり、
弊社期待の新商品『聴診器ブックExtra』を俎上に載せました。

ちょうしん

どういったお客様に買っていただけそうか、
だとしたらどのような仕掛け方が考えられるのか、
「モノ+ガイドブック」という複合商品の広げ方として、
他にどんな商品ができそうか、などなど、
みなさまからは貴重なご意見をたくさん頂戴しました。

場所を移して、19時からの懇親会では、
涯の石原社長より検討中の案についてミニプレゼンをしていただき、
事務局も含めてみんなで意見を出し合いました。

私としては、いつもの取材とは、また違った立ち位置で
中川さん、久米さん、石原さんの真摯で、サービス精神にあふれた
数々のご発言をお聞きし、感動すら覚えました。

今後は懇親会だけでも、うちの社員を何人か出席させて、
このすごい人たちに刺激してもらえたら、と思った次第です。

ときに、社員のみなさんへの愛情のお話にもなり、
経営者としての信念のお話に、と話題は途切れず。

ただし、男性ばかりだったために、
少々脱線し、またもや「PY撲滅運動」へと移行したり……。

それも含めて、経営者のみなさまの懐の深さ、
知見の高さ、事業への思い入れの深さに
改めて感じ入った夜でした。

中川さん、久米さん、石原さん、
本当にありがとうございました!

そして会員のみなさま、「テストマーケティング研究所」に
ぜひご参加くださいますよう、お願い申し上げます!

(編集部・酒井俊宏)



けいかい083
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/

2008年03月06日(木)更新

【ブログピックアップ】逸品 森本繁生さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、新たにご参加くださった
オンラインショップマスターズクラブ(運営=合資会社逸品)の森本繁生(しげお)さんです。
 
 *      *      *


弊社ではノウハウを勉強するだけでなくて「実践しよう」という趣旨で、
勉強会を「実践会」と呼んでいます。

北海道、東北、関東、静岡地区、中部、
北陸、信州、関西、中四国、九州と
現在10の地域でエリア分けしておりますが
今回は信州実践会で松本に参りました。

信州はこじんまりとした会合ですが、
その分一人一人に濃いアドバイスと討議ができます。


■続きはこちら>>>
http://morimoto.keikai.topblog.jp/blog/110/10008198.html
■オンラインショップマスターズクラブ ホームページ>>>
http://www.osmc.ne.jp/

 *      *      *
 

すごい方が参加してくださいました。
森本さんは、オンラインショップ運営に関して独特のノウハウをもっておられます。
 
森本さんの主宰する「オンラインショップマスターズクラブ(OSMC)」には
600名以上の会員さんがいて、
森本さんはそのノウハウを惜しみなく提供しておられます。

この日の記事にも書かれている通り、全国を行脚しておられますので、
森本さんの鋭い観察眼を通して示される
ご当地レポート的な記事も楽しみですね。
 
なお、森本さんは
経営者会報ブログ会員の京都工芸・寺田元さんからのご紹介で
入会してくださいました。

このご縁で、森本さんには、経営者会報4月号で
オンラインショップで成功する秘訣についての記事を
掲載させていただくことにもつながりました。
 
寺田さんも、森本さんとのこれまでのお話をご自身のブログでご紹介しておられます。
以下のURLでぜひご覧下さい。
 
寺田さん、素晴らしいかたをご紹介くださり、
本当にありがとうございました! 
 
■寺田さんのブログ『森本氏との出会い』
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/126/10008174.html
 
森本さん、これからどうか、よろしくお願い申し上げます!
事務局及び編集部一同、精一杯、お手伝いさせていただきます! 
 

(編集部・酒井俊宏)



けいかい083
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/
次へ»
<<  2008年3月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31