大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年03月14日(金)更新

【ブログピックアップ】フットマーク 磯部成文さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログはフットマーク磯部成文さんです。
 
 *      *      *


3月10日といえば東京大空襲、
3月10日と東京大空襲は切っても切れないこととして
母から語り継がれてきました。

父は中国南方の戦地へ、
長男の私は母の実家の長野県玉川村(現在は茅野市)へ疎開、
母は、弟(次男)当時1歳を背中におぶって
堅川(現在の立川)付近の「火の海」の中を逃げ回ったとのことです。


■続きはこちら>>>
(上)http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/102/10008288.html
(下)http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/102/10008305.html

ふっとまーく
■フットマーク ホームページ>>>
http://www.footmark.co.jp/

 *      *      *
 

どの企業も創業期にはドラマがあると知りつつ、
フットマークさんの創業期は
とりわけ大変なドラマだったのだと思いました。
 
磯部さんには何度か取材もさせていただいていますので、
あらましは存じあげていましたが、
こうして磯部さんの温かい筆致で綴られた記事を読ませていただいて
改めて感動してしまいました。
 
そうです。
人の営みは、きっとこうして続いていくのです。

上下にわたったこの磯部さんのブログ、
会員のみなさまも、ぜひご一読ください。
 

(編集部・酒井俊宏)



けいかい083
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/

2008年03月06日(木)更新

【ブログピックアップ】逸品 森本繁生さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、新たにご参加くださった
オンラインショップマスターズクラブ(運営=合資会社逸品)の森本繁生(しげお)さんです。
 
 *      *      *


弊社ではノウハウを勉強するだけでなくて「実践しよう」という趣旨で、
勉強会を「実践会」と呼んでいます。

北海道、東北、関東、静岡地区、中部、
北陸、信州、関西、中四国、九州と
現在10の地域でエリア分けしておりますが
今回は信州実践会で松本に参りました。

信州はこじんまりとした会合ですが、
その分一人一人に濃いアドバイスと討議ができます。


■続きはこちら>>>
http://morimoto.keikai.topblog.jp/blog/110/10008198.html
■オンラインショップマスターズクラブ ホームページ>>>
http://www.osmc.ne.jp/

 *      *      *
 

すごい方が参加してくださいました。
森本さんは、オンラインショップ運営に関して独特のノウハウをもっておられます。
 
森本さんの主宰する「オンラインショップマスターズクラブ(OSMC)」には
600名以上の会員さんがいて、
森本さんはそのノウハウを惜しみなく提供しておられます。

この日の記事にも書かれている通り、全国を行脚しておられますので、
森本さんの鋭い観察眼を通して示される
ご当地レポート的な記事も楽しみですね。
 
なお、森本さんは
経営者会報ブログ会員の京都工芸・寺田元さんからのご紹介で
入会してくださいました。

このご縁で、森本さんには、経営者会報4月号で
オンラインショップで成功する秘訣についての記事を
掲載させていただくことにもつながりました。
 
寺田さんも、森本さんとのこれまでのお話をご自身のブログでご紹介しておられます。
以下のURLでぜひご覧下さい。
 
寺田さん、素晴らしいかたをご紹介くださり、
本当にありがとうございました! 
 
■寺田さんのブログ『森本氏との出会い』
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/126/10008174.html
 
森本さん、これからどうか、よろしくお願い申し上げます!
事務局及び編集部一同、精一杯、お手伝いさせていただきます! 
 

(編集部・酒井俊宏)



けいかい083
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/

2008年02月28日(木)更新

【ブログピックアップ】レーザーテック 浜野太郎さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、
レーザーテック浜野太郎さんです。
 
 *      *      *


レーザーテックは、3S活動を仕事として取り組んでいます。

すばらしい会社です。他の会社には負けません。
と言いたいところですが……


■続きはこちら>>>
http://lasertech.keikai.topblog.jp/blog/10008077.html
■レーザーテック ホームページ>>>
http://www.laser-tech.jp/

 *      *      *
 

日々、3S、カイゼンに
取り組まれていることがよくわかります。
 
社員のみなさまが、問題意識を抱いておられること、
常によりよくなっていこうとしている会社であることも、
多くの読者のかたに伝わることと思います。
 
浜野さんのブログは、レーザーテックさんの、
日々の“小さな革新”の貴重な記録でもあると思いました。
そうした、一見、小さく見える取り組みの積み重ねこそが
重要なのでしょうね。
 

(編集部・酒井俊宏)



けいかい082a
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/

2008年02月21日(木)更新

【ブログピックアップ】サカエヤ・新保吉伸さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、
サカエヤ新保吉伸さんです。
2007年度関西IT活用百撰“優秀賞”を受賞されたとのこと。
おめでとうございます!
 
 *      *      *


2007年度関西IT活用百撰“優秀賞”をいただきました。
受賞式と講演のため小雪舞い散るなか、
会場の大阪国際会議所(グランキューブ大阪)へ。

12時前に到着し、なんと受賞企業10社のなかで一番乗り!
しかし講演はいちばん最後。


■続きはこちら>>>
http://sakaeya.keikai.topblog.jp/blog/100/10007998.html
■サカエヤ ホームページ>>>
http://www.omi-gyu.com/

 *      *      *
 

快挙ですね! 本当におめでとうございます!
 
サカエヤさんのホームページを拝見しただけで、
新保さんがただものでないこと、
ITへの造詣が半端なものではないことがうかがえますが、
さすがというほかありません。
 
それにしても、いつもオチのある、
ユニークなブログを書かれている新保さんが、
どうしてスピーチではスベってしまうのでしょう。
それが不思議です。
 

(編集部・酒井俊宏)



けいかい082a
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/

2008年02月14日(木)更新

【ブログピックアップ】双和食品工業・高尾幸子さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、
双和食品工業高尾幸子さんです。
 
 *      *      *


TBSテレビ番組の取材
みのもんた(朝ズバッ!)

2月9日午前11時ころ取材の申し込み
目的は:中国製冷凍ギョ-ザによる中毒事件で
    国内メ-カ-との「製造工程」の比較
撮影は、PM3時頃より開始

本来は、工場の取材依頼があっても、お断りしていましたが、
「中国製冷凍ギョ-ザ」中毒事件も
少しづつ原因の特定が、絞り込まれつつ有ります。
今、消費者の皆様が一番興味もたれている出来事です。
この時点で国内で製造されている「ぎょうざ」の安全性を
テレビを通じて、全国の「ぎょうざ」フアンの皆様に
お知らせできたらと思い、取材に応じました。


■続きはこちら>>>
http://oukoku.keikai.topblog.jp/blog/105/10007889.html

 *      *      *
 

良心的にものづくりをしておられる
双和食品工業さんのような会社にとって、
今回の問題はまったくもって迷惑な話でしょう。
福田総理には、もっと毅然と、
中国当局に対して意見を言っていただきたいものです!
 
でも、こうして、取材のオファーが入るというのはよいことですね。
テレビ局サイドもよきサンプルを探しているのでしょう。

美味しくて安全な餃子を作っておられるからお声がかかったのでしょうし、
加えて、高尾社長自らブログで情報発信しておられることも、
大きかったのかもしれませんね。
 
高尾さん、双和食品工業さん、
編集部・事務局一同、応援しております!
 

(編集部・酒井俊宏)



けいかい082a
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/
«前へ 次へ»