ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「経営者会報ブログ」&「ニュートップリーダー」編集記者・酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2007年10月12日(金)更新
【ブログピックアップ】コクホー・庄山悟さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログはコクホーの庄山悟さんです。
コクホーさんは、大阪インターナショナルギフトショー・
総合グランプリ受賞という快挙を成し遂げられました。
* * *
お陰様で先頃開催された 【大阪インターナショナルギフトショー2007】の新商品コンテストに於いて、せっかく総合グランプリを頂戴しましたのでこの機会に、たまには自社製品の宣伝をさせていただいてもいいかなということで・・・
(続きはこちら)>>>
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/101/10006171.html
* * *
庄山さん、おめでとうございます!
格調高そうなネーミングには、そんな遊び心があったのですね。
受賞当日に庄山社長が書かれたブログもぜひご覧ください。
同じギフト業界に身を置いておられる
京都工芸の寺田さんやエビスヤの山岸さんが
その偉業をたたえるコメントを寄せられています。
>>>
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/100/10006127.html
それにしても、当経営者会報ブログの会員さんは
すごい方が多いです。
みなさまのこうした「快挙」は、もちろんできるかぎり、
この場でご紹介していきたいと思います。
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログはコクホーの庄山悟さんです。
コクホーさんは、大阪インターナショナルギフトショー・
総合グランプリ受賞という快挙を成し遂げられました。
* * *
お陰様で先頃開催された 【大阪インターナショナルギフトショー2007】の新商品コンテストに於いて、せっかく総合グランプリを頂戴しましたのでこの機会に、たまには自社製品の宣伝をさせていただいてもいいかなということで・・・
(続きはこちら)>>>
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/101/10006171.html
* * *
庄山さん、おめでとうございます!
格調高そうなネーミングには、そんな遊び心があったのですね。
受賞当日に庄山社長が書かれたブログもぜひご覧ください。
同じギフト業界に身を置いておられる
京都工芸の寺田さんやエビスヤの山岸さんが
その偉業をたたえるコメントを寄せられています。
>>>
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/100/10006127.html
それにしても、当経営者会報ブログの会員さんは
すごい方が多いです。
みなさまのこうした「快挙」は、もちろんできるかぎり、
この場でご紹介していきたいと思います。
(編集部・酒井俊宏)

■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
2007年10月04日(木)更新
【ブログピックアップ】サカエヤ・新保吉伸さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、
このたび新たにご参加いただいた
サカエヤの新保(にいほ)吉伸さんです。
* * *
このところ週に1ー2回はセミナーを受講したり
勉強会に参加したり、講師まがいのことをしたりしている。
外で学んだことは内へ持ち帰り、改善や新しい取り組みとして
スタッフと共有している。
(続きはこちら)>>>
http://sakaeya.keikai.topblog.jp/blog/122/10006192.html
* * *
またお一人、素晴らしい社長さんが
経営者会報ブロガーに名乗りをあげてくださいました。
新保さんが経営されるサカエヤさんは、
近江牛の美味しいお肉をネットを通じて販売しておられます。
2006年に経済産業省の『IT経営百選』最優秀企業を受賞されるなど
新保さんはIT活用の先駆者といっていいでしょう。
もともと皆さんご存じの村上肇さんの主宰する
『e製造業の会』で活動をされていて、
ご本人が最初に書かれたブログでも触れておられるように、
三元ラセン管工業の高嶋博社長から私どもにご紹介いただき、
ご参加くださることになりました。
しかし、このサカエヤさんのHPは素晴らしい!
私など、なまつばが止まりません。
■サカエヤさんのHPはこちら>>>
http://www.omi-gyu.com/
新保さんの書かれるブログは、
きっと他の会員さん、そして読者の方にも
貴重な気づき、視点を呈示してくださることと思います。
新保さん、ご参加いただきありがとうございます!
そして、ご紹介くださった高嶋社長、本当にありがとうございました!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、
このたび新たにご参加いただいた
サカエヤの新保(にいほ)吉伸さんです。
* * *
このところ週に1ー2回はセミナーを受講したり
勉強会に参加したり、講師まがいのことをしたりしている。
外で学んだことは内へ持ち帰り、改善や新しい取り組みとして
スタッフと共有している。
(続きはこちら)>>>
http://sakaeya.keikai.topblog.jp/blog/122/10006192.html
* * *
またお一人、素晴らしい社長さんが
経営者会報ブロガーに名乗りをあげてくださいました。
新保さんが経営されるサカエヤさんは、
近江牛の美味しいお肉をネットを通じて販売しておられます。
2006年に経済産業省の『IT経営百選』最優秀企業を受賞されるなど
新保さんはIT活用の先駆者といっていいでしょう。
もともと皆さんご存じの村上肇さんの主宰する
『e製造業の会』で活動をされていて、
ご本人が最初に書かれたブログでも触れておられるように、
三元ラセン管工業の高嶋博社長から私どもにご紹介いただき、
ご参加くださることになりました。
しかし、このサカエヤさんのHPは素晴らしい!
私など、なまつばが止まりません。

■サカエヤさんのHPはこちら>>>
http://www.omi-gyu.com/
新保さんの書かれるブログは、
きっと他の会員さん、そして読者の方にも
貴重な気づき、視点を呈示してくださることと思います。
新保さん、ご参加いただきありがとうございます!
そして、ご紹介くださった高嶋社長、本当にありがとうございました!
(編集部・酒井俊宏)

■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
2007年09月27日(木)更新
【ブログピックアップ】涯・石原将一さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、
涯の石原将一さんです。
* * *
このたび、自分ごとですが入籍をいたしました。
会社もひとつ飛躍をしようとしているときに、プライベートにも責任を持とうと自分のけじめのために、結婚しました。
(続きはこちら)>>>
http://xgai.keikai.topblog.jp/blog/g/10006083.html
* * *
とても素敵なお写真でしたので、
「これはぜひピックアップさせていただかねば」と思いました。
お二人のお幸せな様子を物語る、最高の一枚です。
同時に、ブログでプライベートを書かれるときのコツという点でも
会員のみなさまのご参考になると思った次第です。
石原さん、おめでとうございます! 末永く、お幸せに……。
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、
涯の石原将一さんです。
* * *
このたび、自分ごとですが入籍をいたしました。
会社もひとつ飛躍をしようとしているときに、プライベートにも責任を持とうと自分のけじめのために、結婚しました。
(続きはこちら)>>>
http://xgai.keikai.topblog.jp/blog/g/10006083.html
* * *
とても素敵なお写真でしたので、
「これはぜひピックアップさせていただかねば」と思いました。
お二人のお幸せな様子を物語る、最高の一枚です。
同時に、ブログでプライベートを書かれるときのコツという点でも
会員のみなさまのご参考になると思った次第です。
石原さん、おめでとうございます! 末永く、お幸せに……。
(編集部・酒井俊宏)

■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
2007年09月20日(木)更新
【ブログピックアップ】京都工芸・寺田元さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、
京都工芸の寺田元さんです。
* * *
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
毎日9月半ばというのに暑い日が続いております。
近隣の柿が暑いためか実がならないとか・・・。
とはいえ、秋の行事は目白押しです。
運動会が今年は長男・次男・地域全て日程が重ならず、全て参加予定です。
(続きはこちら)>>>
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/119/10006033.html
* * *
寺田さんのブログは何を書かれても、
ご本人の熱く、真摯なお人柄が伝わってきます。
写っている方すべてが楽しそうな写真を見て、
他の会員のみなさまにもぜひご紹介したくなった次第です。
それにしても、寺田さんはすべてにおいて全力投球なのですね。
そのエネルギーに感服致しました。
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは、
京都工芸の寺田元さんです。
* * *
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。
毎日9月半ばというのに暑い日が続いております。
近隣の柿が暑いためか実がならないとか・・・。
とはいえ、秋の行事は目白押しです。
運動会が今年は長男・次男・地域全て日程が重ならず、全て参加予定です。
(続きはこちら)>>>
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/119/10006033.html
* * *
寺田さんのブログは何を書かれても、
ご本人の熱く、真摯なお人柄が伝わってきます。
写っている方すべてが楽しそうな写真を見て、
他の会員のみなさまにもぜひご紹介したくなった次第です。
それにしても、寺田さんはすべてにおいて全力投球なのですね。
そのエネルギーに感服致しました。
(編集部・酒井俊宏)

■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
2007年09月14日(金)更新
【ブログピックアップ】クロスメディア・コミュニケーションズ 雨宮和弘さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは
クロスメディア・コミュニケーションズの雨宮和弘さんです。
* * *
頑張って最高級のオフィスチェアを買ったわたしだが、なぜこの
椅子に座らなくなったかというと、それは腰痛対策で、この椅子
が原因というわけではないのだが、そもそも座り仕事が続くと
ぎっくり腰を誘発しやすくなってしまっていたのだ。
その対策の意味もあって、3年前からバランスボールにすわって
仕事をするようになった。
(続きはこちら)>>>
http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/102/10005961.html
* * *
ご本人は「うんちく」とご謙遜されますが
雨宮さんのこだわりと観察眼の鋭さが伝わってきます。
こうしたテーマ(モノ、製品)で書かれると、
当然ながら、社長のみなさんの審美眼や価値観など
パーソナリティが漂いますね。
ところで、バランスボールが破裂したとき、
雨宮さんは腰を掛けておられたのか、
そこがどうにも気になって仕方がありませんでした。
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介していきます。
今回のお薦めブログは
クロスメディア・コミュニケーションズの雨宮和弘さんです。
* * *
頑張って最高級のオフィスチェアを買ったわたしだが、なぜこの
椅子に座らなくなったかというと、それは腰痛対策で、この椅子
が原因というわけではないのだが、そもそも座り仕事が続くと
ぎっくり腰を誘発しやすくなってしまっていたのだ。
その対策の意味もあって、3年前からバランスボールにすわって
仕事をするようになった。
(続きはこちら)>>>
http://crossmedia.keikai.topblog.jp/blog/102/10005961.html
* * *
ご本人は「うんちく」とご謙遜されますが
雨宮さんのこだわりと観察眼の鋭さが伝わってきます。
こうしたテーマ(モノ、製品)で書かれると、
当然ながら、社長のみなさんの審美眼や価値観など
パーソナリティが漂いますね。
ところで、バランスボールが破裂したとき、
雨宮さんは腰を掛けておられたのか、
そこがどうにも気になって仕方がありませんでした。
(編集部・酒井俊宏)

■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
«前へ | 次へ» |