ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
「経営者会報ブログ」&「ニュートップリーダー」編集記者・酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2008年06月06日(金)更新
【ブログピックアップ】三元ラセン管工業 高嶋博さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは三元ラセン管工業の高嶋博さんです。ご出張先の台湾から、旅の模様を綴ってくださっています。
* * *
15年前に始めて台湾に訪れたときに一番感動したのが國立故宮博物院でした。
次の機会に訪れるときにはじっくりと時間をかけて展示品をみたいと思っていたところ、
今回は昨年の2月にリニュアルした國立故宮博物院をゆっくりと見学できるという事で
日本を出るときから楽しみにしていました。
■続きはこちら >>>
■台北の旅(1) >>>
■台北の旅(2) >>>
■台北の旅(3) >>>
■台北の旅(5) >>>
■三元ラセン管工業 ホームページ >>>
* * *
私(=酒井)は、ちょっと前、韓国・ソウルへ行っておりました。
韓国同様、ある時期まで「日本」だった台湾には、
ずっと興味を抱いていまして、大変勉強になりました。
台湾新幹線は、開通にあたって日本に協力を仰いだと聞きますが、
日本の新幹線そっくりですね。
高嶋さんの、この「台北の旅」。
まさに社長ならではの視点で、素晴らしいレポートになっています。
みなさまも、ぜひご覧下さい。
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは三元ラセン管工業の高嶋博さんです。ご出張先の台湾から、旅の模様を綴ってくださっています。
* * *
15年前に始めて台湾に訪れたときに一番感動したのが國立故宮博物院でした。
次の機会に訪れるときにはじっくりと時間をかけて展示品をみたいと思っていたところ、
今回は昨年の2月にリニュアルした國立故宮博物院をゆっくりと見学できるという事で
日本を出るときから楽しみにしていました。
■続きはこちら >>>
■台北の旅(1) >>>
■台北の旅(2) >>>
■台北の旅(3) >>>
■台北の旅(5) >>>
■三元ラセン管工業 ホームページ >>>
* * *
私(=酒井)は、ちょっと前、韓国・ソウルへ行っておりました。
韓国同様、ある時期まで「日本」だった台湾には、
ずっと興味を抱いていまして、大変勉強になりました。
台湾新幹線は、開通にあたって日本に協力を仰いだと聞きますが、
日本の新幹線そっくりですね。
高嶋さんの、この「台北の旅」。
まさに社長ならではの視点で、素晴らしいレポートになっています。
みなさまも、ぜひご覧下さい。
(編集部・酒井俊宏)

■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|