大きくする 標準 小さくする
前ページ

2009年01月27日(火)更新

京都試作フォーラム2009in東京

お知らせです。

経営者会報本誌で大変お世話になっている
神戸国際大学教授の中村智彦先生より、
フォーラムのご案内をいただきました。

中村先生は、中小製造業のものづくりの現場に
非常に造詣の深いかたです。

以下、先生からいただいたメールより抜粋します。
ご興味のある方は、ぜひお申し込みを!

中村先生のブログからもエントリーできます。
このブログも、ご参考になることと思います。

■凡才・中村教授の憂鬱 >>>

      *       *

京都府の試作フォーラムが東京で開催されます。
私も少しお話をするのですが、私のお話よりも、
京都の試作関係の各グループが一同に集まり、プレゼンテーションを
します。地元関西でもなかなかこれだけ集まることが少ないです。

ものづくりの今後のあり方を考えるヒントにしていただければと思います。
また、関心のある方にお知らせいただければ幸いです。

「京都試作フォーラム2009in東京」

【日時】平成21年2月6日(金)
13:00~16:30
(展示商談会は 17:30まで)

【場所】都道府県会館 402会議室
(東京都千代田区平河町2-6-3 地下鉄「永田町駅」すぐ)

京都試作センター
京都試作ネット
京都でんき試作ねっと
丹後試作隊
京都伝統工芸試作ねっと


案内ページ >>>
案内チラシ(PDF) >>>


      *       *

どうかよろしくお願い申し上げます。

(編集部・酒井俊宏)



けいかいしゃしん
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年01月26日(月)更新

第8回テストマーケティング研究所MTG (レーザーテックさん)

先週の23日金曜日、経営者会報ブログ・
テストマーケティング研究所(通称まーラボ)の第8回MTGを
浜野太郎さん率いるレーザーテックさんのオフィス(大阪市西淀川区)を
お借りして開催致しました。

■浜野さんのブログ >>>
■レーザーテック ホームページ >>>

今回のテーマは同社の新事業「レーザーマーキング」
大きな可能性を秘めた事業です。

集まったのは、レーザーテックのみなさま、会員のかたがた、
そして会員の縁者のかた、事務局と、合わせて総勢17名。
(参加者のみなさまのお名前は、大久保の事務局ブログでご紹介します)

どのようにして軌道に乗せるか、
どのような展開が可能なのか、
会員のみなさまやその縁者のかたから、
さまざまなご意見が飛び交い、
いつにもまして活発な場となりました。

一番右のかたが浜野さん。
はまのさん

すでに以下のかたがたがブログで綴ってくださっています。
(1月26日18:00時点)

みなさまが鋭くも温かい記事を書いてくださっていますので、
私のこのブログでは写真中心でお送りします。

■井寄事務所 井寄奈美さん >>>
■京都工芸 寺田元さん >>>
■コクホー 庄山悟さん >>>
■枚岡合金工具・古芝保治さん >>>

冒頭でまず浜野さんにプレゼンをしていただき、
のちに工場で実際のマーキングの模様を見学させていただきました。

けんがく

かこう

現実にマーキングが施されていく様子を見て、
見学者からは、しばしば感歎の声が上がりました。

あっという間に、参加者全員へのお土産(携帯電話用ストラップ)が……。
ありがとうございました。
さっそく自分の携帯につけさせていただきました。

すとらっぷ

それにしても、さまざまなものに加工ができるものです。

みほん

真剣な、それでいてときに笑いも混じる、
活気のある場となりました。

いよりさんこんどうさん

しょうやまさん

じぶさん

個人的に印象深かったのは、同社の若き工場長さん、
一幡(いちまん)浩志さんの質疑応答です。

堂々として、しかも理路整然。
参加者との質疑応答でのご回答も
同社の営業姿勢のごとく、スピーディで明快。
同社の強みや誠実さを体で表しているような人でした。

そして、場所を移して7時過ぎからは懇親会。
こちらも大いに盛り上がりました。

いちぞく

久米さんを中心に「華麗なる一族」みたいな絵になっていますが、
ここでもレーザーテックさんの強みを感じる出来事がありました。
それは営業部長の古藤孝一さんの次のご発言。

「僕は浜野太郎という男に心底惚れています!」

さながら、いま始まったばかりの大河ドラマの
上杉景勝と直江兼続の関係を思わせる、
強い絆を感じた次第です。
(そういえば、お二人とも戦国の武将のような佇まい…)
そう言わせる浜野さんも、照れなく言える古藤さんも
どちらもとても恰好よい、と思いました。

古藤さんです。
ことうさん


懇親会への移動などでも、レーザーテック社員のみなさまには
大変お手数をおかけいたしました。
そのほかにも様々に心配りをいただきました。

事務局を代表して、篤く御礼申し上げます。
ありがとうございました。

そしてご参加くださったみなさま。
有意義な場にしてくださってありがとうございます。

とくに会員のみなさまのMTGと懇親会との落差は大変心地よく、
なんと奥深い人たちかと、いつも感心しています。

これからも、この「テストマーケティング研究所」、
大事にしていきたいと考えております。

どうかよろしくお願い申し上げます。

(編集部・酒井俊宏)




けいかいさいしんいち
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2008年11月21日(金)更新

第6回オフ会、さらにさらに大盛上がりでした! 

11月20日、経営者会報ブログ第6回のオフ会を
東京・明治大学駿河台キャンパスをお借りして開催致しました。

きねんさつえい
(懇親会にて会員さんの記念撮影)

ゲスト、会員さんを含め、参加者は総勢80名を超え、
前回以上に盛り上がりました。

会員のみなさまもブログに書いておられますので、
私はざっと概略を、写真中心で。

なお、会員のみなさまも、単身参加されている方も多く、
お写真がご自身でなかなか撮れず(トークやご挨拶、名刺交換に追われて難しい)
私どもから、弊社のカメラマンがお撮りしたものをお送りしています。
なので、一部、みなさまのブログとも写真が重複しますが、
その点、ご容赦ください。

この日のオフ会は、3部構成(4部だったかも……)。
第1部は、その道のプロ中のプロによる、
「売上・集客がグーンと上がるセミナー」。
株式会社マーケティング・トルネードの一條仁志氏と巽大平氏、
プレスト株式会社の鈴木秀逸氏にご講演をいただきました。

いちじょうさん
(一條さんです)

すずきさん
(鈴木さんです)


机上の空論ではない、リアルなお話にみなさん真剣に聴き入っておられました。

そして第2部は、われらが久米信行さんのご講演。
「ブログを書き続けてベストセラー作家になったTシャツメーカー三代目社長の話」。
弊社から上梓された、『考えすぎて動けない人のための「すぐやる」技術!』は10万部を超え、
ことしのビジネス書のなかでもトップクラスの売上を記録し、いまも好調です。
その誕生秘話から、ご自身のビジネスのノウハウ、姿勢をお話しくださいました。

随所に笑いも誘い、さすが、というほかございません。

続いては、久米さんの司会で、
学生さんからの質問に、4名の会員さんがお答えする、
『一問百答』特別編。

三元ラセン管工業の高嶋博さん、枚岡合金工具の古芝保治さん、
双和食品工業の高尾幸子さん、そして教育基礎研究所の中川研作さん。

よんめいさん
(左から高嶋さん、古芝さん、高尾さん、中川さん)

みなさま、それぞれの経営哲学、人生哲学に基づく、
独自のご意見で、会場の学生さんだけでなく、私たちも
大いに勉強させていただきました。

そして第3部は、おまちかね、懇親会。

ごくじょうのかばんやさん
(コブクロを熱唱する、いえ、乾杯の音頭を取られるコクホー・庄山悟さん)

八戸ニューシティホテルの谷口板長
なんと自慢の虎鯖の棒ずしをお持ちくださいました。

いたちょう

あっという間にひとだかりが……。
私も遠慮なくいただきました。

こんなに美味い鯖の棒ずしは、
食べたことがない! と断言できます。

学生さん、そして縁者の方々を交えた宴は、
大いに盛り上がりました。

せいかい


この後で、会員さんたちは、二次会へ。
根性なしの私はそこまででしたが、
なんと一部の剛の者たちは、深夜3時まで、
御茶ノ水の夜に吼えていたという噂も……。

それはともかく、このたびのオフ会もご参加くださったみなさまの
おかげをもちまして、盛会となりました。

事務局を代表致しまして、御礼申し上げます!
ありがとうございました!

なお、すでに会員のみなさまも、ご自身のブログにアップしておられます。
こちらもぜひご覧ください!

■涯・石原さんのブログ >>>

■教育基礎研究所・中川さんのブログ >>>

■レーザーテック・浜野さんのブログ >>>

■三元ラセン管工業・高嶋さんのブログ >>>



(編集部・酒井俊宏)




けいかいじゅういち
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2008年10月01日(水)更新

『「すぐやる!」技術』と久米さんと、担当編集者佐藤のこと

9月25日、久米繊維工業社長の久米信行さんが弊社から出された最新刊、
『「すぐやる!」技術』の出版記念セミナーとパーティーが、
ご自身、講師として教鞭をとっておられる明治大学にて盛大に開かれました。

すぐやったる

この会は、久米さんと懇意にしておられる、
武蔵大学名誉教授の一樂信雄先生のご発案によるものです。

私は残念ながら、出席できませんでしたが、
その模様を、弊社の出席者から聞きましたので、
ちょっとご紹介したいと思います。

夕方、久米さんの明大での講義の終了後、
18時30分から、久米さんご自身による本のご解説、
そして、担当編集者である弊社書籍出版部の佐藤聖一と、
久米さんとの、トークセッション。
最後に30分ほどの質疑応答のあと、
場所を移して懇親会となりました。

せーいち

映りが悪くて申し訳ありません。
この写真は、久米さんと佐藤の「トークセッション」の模様です。
佐藤と付き合いの長い私は、感慨深いものを感じずにはいられません。

以下は、まったくの内輪ネタ&内輪褒めで、まことに恐縮です。
どうか我慢してお読みいただければと思います。

実は佐藤は、数年前まで、
私と一緒に経営者会報で一緒に仕事をしていました。
弊誌では、久米さんに何度か取材をさせていただいていますが、
佐藤は私がお会いする何年も前に、一度、
久米さんに取材でうかがっています。

一緒に仕事をしてきた私としては、彼に対して、
気はいいし、明るい頑張り屋さんだけれど、
優しい性格が災いしてか、周囲に気を遣いすぎて
ちょっと引っ込み思案なのが気になるな──
という印象をもっていました。

その佐藤は、久米さんの明大での講義を仕事の合間を縫って
聴講し、そこで彼がヒントを得て、久米さんにご相談を差し上げ、
本書の企画はスタートしました。

本書には「すぐやれない人」への久米さんからの処方箋が31項目、
示されていますが、これは半ば、佐藤自身の悩みだったといいます。

無事、本が出来上がったいま、彼の顔つきも挙動も、
以前より、どこか自信に満ちたものになった、
という印象を私はもっています。

この本の企画段階から無事、本が出来上がるまでの間は、
彼自身にとってもまた、「すぐやる」技術をマスターする
過程だったのかもしれません。
上の写真を見て当日の話を聞いて、
感慨深いものがあったというのは、そういう次第です。

『「すぐやる!」技術』はおかげさまで大好評をいただき、
続々、版を重ねています。

久米さんには、この経営者会報ブログでお世話になっているうえに、
取材でもさんざんお世話になり、さらにこうしてベストセラーまで……。
しかも、おそらく、一人の編集者が飛躍するきっかけまで
作ってくださいました。

いくら感謝の言葉を申し上げても、到底足りませんが、
本当に、深く感謝申し上げます。

久米さん、ありがとうございました!
佐藤に対しては、やや上から目線で書いてしまいましたが、
私もまだまだ『「すぐやる」技術』が身に付いていません。
私もご著著を座右に置いて、心していきたいと思っております。

【付記】
久米さんご自身を含め、以下のかたたちが
ブログで関連記事を綴ってくださっています。
どうぞご覧ください。

■久米さんのブログ >>>
■小高莫大小工業・小高さんのブログ >>>
■サムスル社長 渡邉裕晃氏のブログ >>>

(編集部・酒井俊宏)



けいかいじゅう
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2008年06月30日(月)更新

第5回全国合同オフ会 おかげさまで大盛況でした!

去る6月27日、経営者会報ブログの
第5回全国合同オフ会を開催致しました。

会員さん、縁者のかた、学生のみなさまと
多くのかたがたにお集まりいただき、
おかげさまで、大いに盛り上がりました。

ありがとうございました!

事務局一同を代表して、厚く御礼申しあげます。

今回の目玉は、気鋭の経営コンサルタント・石原明氏による
基調講演「今、企業経営者に必要な能力とは?」

そして、当経営者会報ブログの新サービス、
「テストマーケティング研究所」の中間報告。

ここでは、自社の商品をご提供くださった、
涯・石原将一社長とコクホー・庄山悟社長に
プレゼンを兼ねて、スピーチをしていただきました。
ゲストのかたと前回合同オフ会以降に入会された
新規会員のかたにも、ご挨拶をいただきました。

第2部は経営者会報ブロガーと学生、ゲストを交えた懇親会。
各所でお名刺交換や学生さんへの経営者からのアドバイスや、
ゲストのかたを囲んでのちょっとしたコンサルティングと
あちこちでにぎやかな輪ができました。

ですが、懇親会の時間がややショートになってしまったようで、
申し訳ございませんでした。謹んで、お詫び申しあげます。

では、当日の模様を写真中心でお伝えします。
スペースの関係もあり、ご参加くださったかたすべてを
ご紹介できないのが残念です。どうかご容赦ください。

石原先生の基調講演は、経営者のかたにとって
非常に参考度が高かったと思います。
だけでなく、随所に笑いの渦も起こり、聴き手を飽きさせません。
それは素晴らしい講演でした。

いしはらし

いしはらさんに


会員さんにステージにお運びいただき、ご紹介。
新規会員さんとゲストのかたのご挨拶。
マイクを握っていらっしゃるのは、
ゲストの税理士・中小企業診断士の吉澤大先生です。

よしざわさんまいく


懇親会に先立ち、
明治大学で講義をしておられる久米繊維工業・久米信行社長が
教え子のみなさんをご紹介。

くめさんおしえご


こちらは、会員さんのトレンド・プロ、岡崎充社長が主宰される
『岡崎塾』の学生のみなさん。

おかざきじゅく

意欲的な学生のみなさんは、ブログを通じて過去、
さまざまな質問に答えてくださった会員経営者に
積極的にご挨拶、そして学生さんらしい質問の嵐……。

多くの会員さんにとって、刺激的だったようです。

コクホーの庄山社長は、簡易ブースに立って、
マーケティング研究所で提供してくださった、
『プルミエール』のプレゼンテーションとセールス。
左側が逸品の森本繁生さんです。
このあと、プルミエールをご購入され、ご満悦のご様子でした。

ぷれぜん


こちらも大物同士の邂逅です。
久米さんとアルベロサクロの榊原節子社長。

くめさんさかきばらさん


最後は、創・村上肇さんに締めのお言葉を頂戴し、
お開き(村上さん、後ろ姿ですみません……)。

むらかみさん

なお、当日の模様は、
すでに多くの会員さんがブログにアップされています。

こちらもぜひご覧ください。

■逸品・森本繁生さんのブログ 
場に役者を揃える:経営者会報オフ会

■京都工芸・寺田元さんのブログ
経営者会報ブログ・第5回オフ会
石原明氏 講演

■涯・石原将一さんのブログ
第5回全国合同オフ会

■アルベロサクロ・榊原節子さんのブログ
経営者会報ブログオフ会――グローバルな視点

■三元ラセン管工業・高嶋博さんのブログ
経営者会報ブログ 第5回オフ会に参加してきました。

■コクホー・庄山悟さんのブログ
充実の金曜日


会員のみなさま、縁者のみなさま、
そして学生のかたがた。
重ねまして、厚く御礼申しあげます。

いろいろ不行き届きな面もあったことと存じますが、
次回の運営に活かしていきたいと思っております。

ご参加いただき、ありがとうございました!


(編集部・酒井俊宏)



けいかいろくがつ
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2008年03月07日(金)更新

テストマーケティング研究所 スタートしました!

再三、メルマガ等でお知らせしてまいりました通り、
さる3月5日水曜日、弊社(=日本実業出版社)会議室で、
テストマーケティング研究所
(マーケティングラボラトリーなので略称は『まーラボ』です)
の第1回ミーティングを開催致しました。

ご出席くださったのは、教育基礎研究所・中川研作さん、
久米繊維工業・久米信行さん、涯・石原将一さんのお三方。
そして事務局数名。

やや急なアナウンスとなったため
(みなさま、申し訳ございません)
参加者多数とはいきませんでしたが、
17時30分からのミーティングは、
熱気のある、楽しくも建設的な場となりました。

まーらぼ

会員さん以外でも、この取り組みに
興味をおもちの読者のかたがおられると思いますので、
ざっくりとご説明します。

これは、経営者会報ブログ会員のみなさま同士で、
月に一度、進行中あるいは企画段階の新商品や新サービスを
相互に俎上に載せていただき、
そのテーマを出された会社に、集まれる人が集まり、
互いに建設的な提案を忌憚なく話し合うというものです。
ものによっては、モニターになっていただき、使用されたご感想などを
企業秘密に触れない範囲でブログにアップしていただきます。

その次の会合では、また別の提案をテーマとし、
前回、テーマを上げてくださった社長さんには、
極力、その後の経過をご報告いただく。
これを基本的に大阪と東京で、それぞれ隔月で実施する──。

いまのところ、そういった流れで考えております。

いうまでもなく、経営者のみなさまは、高い知見と
ご自身の事業に関する豊富なご経験をおもちです。
しかも会員のみなさまは業種もさまざま。
社内で検討し抜いた案であれ、社長さんの中での企画段階のものであれ、
異業種の社長さん同士でアイデアを出し合えば、
思いもしなかった商品・サービスに結びつくのではないかと
事務局では考えました次第です。

目的はもう一つあります。

当経営者会報ブログでは、オフ会など
「経営者のためのサロン」としての機能に力を入れてまいりましたが、
会員のみなさまのご意見を拝聴しまして、
よりフランクな、肩肘を張らずに参加できる交流の場を
ご用意させていただきました。

社内の部下のかたやご家族にはいえない悩みも、
(事業に関しても、個人的なものに関しても)
経営者同士なら、互いに相談し合えることもあると思います。
したがいまして、ミーティングのあとは近場で懇親会、が基本です。

手続きなど、事務的な面と、今後の流れにつきましては、
以下の事務局ブログをご覧ください。

■テストマーケティング研究所 ブログ
・第1回ミーティング詳報はこちら>>>
・概略についてはこちら>>>
・ご利用の手順についてはこちら>>>

さて、この日は第1回目ということもあり、
弊社期待の新商品『聴診器ブックExtra』を俎上に載せました。

ちょうしん

どういったお客様に買っていただけそうか、
だとしたらどのような仕掛け方が考えられるのか、
「モノ+ガイドブック」という複合商品の広げ方として、
他にどんな商品ができそうか、などなど、
みなさまからは貴重なご意見をたくさん頂戴しました。

場所を移して、19時からの懇親会では、
涯の石原社長より検討中の案についてミニプレゼンをしていただき、
事務局も含めてみんなで意見を出し合いました。

私としては、いつもの取材とは、また違った立ち位置で
中川さん、久米さん、石原さんの真摯で、サービス精神にあふれた
数々のご発言をお聞きし、感動すら覚えました。

今後は懇親会だけでも、うちの社員を何人か出席させて、
このすごい人たちに刺激してもらえたら、と思った次第です。

ときに、社員のみなさんへの愛情のお話にもなり、
経営者としての信念のお話に、と話題は途切れず。

ただし、男性ばかりだったために、
少々脱線し、またもや「PY撲滅運動」へと移行したり……。

それも含めて、経営者のみなさまの懐の深さ、
知見の高さ、事業への思い入れの深さに
改めて感じ入った夜でした。

中川さん、久米さん、石原さん、
本当にありがとうございました!

そして会員のみなさま、「テストマーケティング研究所」に
ぜひご参加くださいますよう、お願い申し上げます!

(編集部・酒井俊宏)



けいかい083
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』 ご購読はこちら>>>
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら>>>
http://office.keikai.topblog.jp/blog/10006133.html
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
http://www.njg.co.jp/

2007年11月26日(月)更新

【経営者会報ブログ第4回オフ会】 多数の方のご参加に感謝申し上げます!

さる11月22日、経営者会報ブログ・第4回オフ会
東京にて開催致しました。

今回は17時からのスタートで3部構成。

第1部:明大・久米さん門下生によるブログプレゼンテーション

第2部:学生と経営者、特別ゲストによるパネルディスカッション

第3部:経営者会報ブロガーと学生、ゲストを交えた懇親会

と、盛りだくさんのメニューをご用意させていただきました。

そのぶん、事務局のキャパシティを超えてしまった部分もあり、
進行上、不行き届き、不手際も多々あったことと存じます。

この場をお借りしまして、深くお詫び申し上げます。

とはいえ、会員のみなさまはじめ、スペシャルゲストの方々、
ご参加いただいた縁者の方々、
そして岡崎塾生、明治大学の学生のみなさまのお陰をもちまして、
盛況のうちに、幕を閉じることができました。

社長さんと外部のかた(とくに学生さん)の交流、
そしてウェブとリアルの連動──。

それは、2年前、当プロジェクトの発足時から、
私どもがおぼろげながら目指してきたことでもありました。
私は、今回のオフ会で大きな手応えを感じました。

それは、「こういう場を作るお手伝いがしたかったんだ」
という手応え、方向性は正しかったという確信です。

もちろん、すべてはみなさまのお陰です。
本当にありがとうございます!
厚く御礼申し上げます!

すでに何人かの会員のかたが、
ブログで当日のもようをアップされています。

ご執筆された順にご紹介させていただきます。

■京都工芸 寺田元さん
明治大学「ブログプレゼンテーション」

■ビー・ビーンズ 井上敬介さん 
「経営者会報ブログ第4回オフ会」御茶ノ水にて

■涯 石原将一さん
熱いブロガー石原です!

■枚岡合金工具 古芝保治さん
1122発表会・経営者会報オフ会に出席

■ハタノシステム 波多野容子さん
ブログオフ会に参加して

■レーザーテック 浜野太郎さん
経営者会報ブログオフ会

■サワダ製作所 澤田浩一さん
明大生のブログ起業論発表会を聴いて

■コクホー 庄山悟さん
素敵な出会いと再会【オフ会】に感謝

みなさま、さっそくありがとうございます!

下は、懇親会時のスナップの一部です。
私が撮ったので、ピントのあってない写真ばかりですみません。


いんねん
↑明治大学の遠藤さんに因縁をつける関西そのスジの人……
ではなく、二枚目社長の異色コンビ芸人「庄ちゃん元ちゃん」


すもう
↑こういう交流の仕方もある、みたいです


いしはらさん
↑手前のお二人は男前経営陣、涯の石原社長(右)と阿部専務(左)


なお、会員さん、ゲストの方には、
弊社のカメラマンの撮った記念写真を
追っておわけします


少しお時間を頂きますが、
必ずお届け致します。
上の写真とは出来が違いますので、どうかご安心ください。

今回のオフ会では、スタッフ一同、
参加いただいたすべての方に、
力と勇気をいただきました。

これからも、こうした機会をご提供するとともに、
会員のみなさまに貢献できる運営を心がけていきたいと
考えております。

一同を代表して、重ねて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!

(編集部・酒井俊宏)




けいかい11
■中小企業経営者のための羅針盤 月刊経営者会報
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/

2007年07月24日(火)更新

社長のみなさま、編集部・酒井もブログを始めます!

初めまして!

『月刊 経営者会報』編集部&『経営者会報ブログ』編集部の
酒井俊宏と申します。

本日より、遅ればせながら、私もブロガーのみなさまの仲間入りを
させていただきました。よろしくお願い申し上げます。

会員のみなさまに対しては、
ほとんどの方に直接、ご挨拶をさせていただいていますが、
「ブロガー」としては初めてですので、
このようにご挨拶させていただきました。

これまで、「編集部ブログ」では
会員の方のブログをピックアップしたり、
「お題」を出させていただいたりしてきましたが、
これからは、私の名前でもブログを書いてまいります。

では、どんなことを書くのか──。

気がつくと、私は約10年「経営者会報」誌で取材を続けていまして、
500人以上の中小企業経営者の方にお会いした計算です。
みなさん、立派な方ばかりでした。

そうした経験から、経済だけでなく、
地域社会への貢献、道徳や教育などの面まで含めて、
「日本」を根っこの部分で支えておられるのは
多くの中小企業経営者の方々であり、中小企業である、と
確信しています。

ですので、取材を通じて
社長さんからお聞きしたお話を中心に、

・改めてご紹介したいその会社や社長さんの取り組み

・ぜひお知らせしたい感動秘話

・社長さんのこぼれ話や意外な素顔の伝わるエピソード

・地方取材の際のご当地情報


などを綴り、
中小企業と社長さんの素晴らしさ、凄さをご紹介していきたいと思っています。

もちろん、会員のみなさまをはじめとする
社長さんのブログもご紹介してまいります。

どうかよろしくお願い申し上げます!

(編集部・酒井俊宏)



keikai

■中小企業経営者のための羅針盤 月刊経営者会報
http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社
http://www.njg.co.jp/
«前へ

会社概要

詳細へ

個人プロフィール

『月刊ニュートップリーダー(L.)』(前身は「経営者会報」)編集部にて社長の取材記事を担当。十数年の間に800名以上の経営者に取材、多くの経営者に感銘を受けた経験から、「日本を支えているのは中小企業とその経営者」と確信し、敬意を抱いている。『経営者会報ブログ』サイト編集部員も兼ねる。

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「勝ち続ける会社をつくる起業の教科書」を参考にさせて頂いて講義を from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    恥ずかしいんですがリユース業の市場がこんなに大きく、それを扱う企業がまた大企業になっていることを、この本を読むまで知りませんでした。 株式会社トレンジャー・ファクトリー、東証1部上場で2017年2月期の売上高が132億円、店舗数142、従業員(正社員)511名、創業以来20年連続増収の会社の代表取締役社長の野坂英吾さん44歳がこの6月に日本実業出版社から、資金30万円から100億円企業を作っ
  • 熊本地震 「餃子の王国」の支援をお願いします。 from ベローズ 案内人
    熊本の双和食品工業㈱の高尾幸子社長さんは、私と同じ当初からの経営者会報ブログの会員さんです。 この双和食品工業株式会社さんの工場も熊本地震の被害にあいインフラが整うまでの間、工場が操業できず、ようやく工場が動くようになったそうです。 それまでの状況...
  • 熊本地震・双和食品工業【餃子の王国】さんを支援願います from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 経営者会報ブログサロンを運営する事務局である日本実業出版社から 連絡が来たのは昨日のことである。 サロン立ち上げ初期の頃からブログで発信し続けておられる 双和食品工業株式会社の高尾幸子社長の会社が被災されたという情報が 回覧されたのだ。 熊本発のネット通販で餃子といえば 双和食品工業株式会社 さんで 熊
  • 「ネジザウルスの逆襲」と「吉田基準」の紹介 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪産業創造館が2013年から始めている、ものづくりの現場で働く若者を取り上げた「ゲンバ男子」が話題になり、幻冬舎から、この12日に40人の若者を紹介した「ゲンバ男子写真集」として発売になります。 我社の若者も紹介されています。 今日はその写真集ではなく日本実業出版社の新刊書2冊、どちらも自社の製品がなぜ売れ続けているのか? その秘密が書かれています。  一冊目は、「e製造業の
  • タビオ 越智直正会長講演 from 次代を創る製造業 特殊変圧器メーカー 治部電機株式会社 代表取締役 治部 健 (じぶけん)日記
     タビオ 越智直正会長の講演に出席しました。 経営者会報ブログ【取材日記】2009年1月19付でも紹介されていました。  現役で経営理念浸透にご尽力されている背景をリアルタ...