大きくする 標準 小さくする

2009年10月31日(土)更新

【取材日記】牛肉をめぐる冒険  (サカエヤ・新保吉伸さん)─1─

かるび


月刊ニュートップリーダー(経営者会報を新装刊)12月号の
特集 経営の「見られる化」を急げ! の取材で、
先日(10月29日)、副編集長の榎本と二人、
サカエヤ新保吉伸さんをお訪ねしました。

■新保さんのブログ >>>
■サカエヤ ホームページ >>>

みなさまご存じの通り、新保さんは
上質の近江牛肉の販売をおもに手がけておられますが、
信頼できる生産農家のものだけを扱い、
業務用に関しても、信頼できる業者にしか卸さない、
というスタイルを貫いておられます。
それは、業界では先駆的だったトレーサビリティへの
挑戦でもありました。

牛と人を、こよなく愛している新保さんだからこそ、
なしとげることができた、と断言してしまいます。

その新保さんの取り組み、周囲の人たちを巻き込む力を
誌面でご紹介するのが、今回の取材の趣旨です。
詳しくは、発刊後の記事をご覧いただきたいと思いますが、
二日間、カルチャーショックの連続でしたので、
この場では、そちらについて記していきます。

カルチャーショックばかりでなく、
真摯なビジネスに取り組む素晴らしい人たちに出会えて、
大きな感動もいただきました。
そんなご縁をつないでくださった新保さんに、
深く感謝申し上げます。ありがとうございました!

……さて、「冒険」とは大げさな、と言われそうですが、
実際、旅を終えたあとは、まさにそんな実感だったのです。

新保さんをお訪ねする前日、京都入りしたわれわれは、
サカエヤさんの近江牛をいただける、京都の南山さんにお邪魔しました。
冒頭の写真は、南山さんでいただいた、近江牛カルビです。

私は以前、新保さんのご紹介で
同社社長の楠本貞愛さん(素敵な女性です!)に
取材をさせていただいたことがあります。
そのときは、すぐ次の取材現場へ急がねばならず、
「本物の近江牛」をいただくことができませんでした。
ようやく念願が叶いました。

社長さんにはご出張のためお会いできませんでしたが、
妹さんで、取締役を務めておられる孫貞麗さんに、
お話をうかがうことができました。
貞麗さん、そして終始、濃やかな応対をしてくださった
従業員のみなさま、ありがとうございました!

夕刻のため、露出不足ですみません・・・

なんざんさん

かんばんなんざん

■南山 ホームページ >>>

いただいたお肉は、“サシ”が多くはなく、
いくらでも食べられそうな、胃にもたれないお肉です。
味わい深いのに爽やかで、ちょうどいい噛みごたえ。
お肉をいただいている実感があります。

正直、44年の人生で味わったなかで一番! でした。
肉好きなことにかけてはおそらく私を上回る副編集長も、
同意見でした。

↓近江牛のお刺身です。

おさしみ

↓お肉だけでなく、モツやナムルなども最高でした。

もつ

なむる


いわゆる“サシ”の多いお肉こそが上等で、旨い、というのが、
常識化していますが、新保さんの考えは違います。

無理矢理、牛を太らせて脂まみれにしているのが現状であり、
それでは牛も可哀想だし、いただく人間も不健康になる──
新保さんはそう警鐘を鳴らしておられます。

健康で上質なお肉をいただいて、
新保さんのおっしゃることが、
より深く理解できた気がします。

取材というものは、当然ながら、現場、現地に足を運ばないといけない。
自分の五感を総動員して、感じなくてはいけない──。

いつも、そんなふうに肝に銘じているつもりでしたが、
目や耳ばかりではなく、「鼻」や「舌」まで使った
今回の取材では、その大切さを改めて、痛感した次第です。

美味しいお肉をいただいた話で終わってしまいました。
新保さんやサカエヤさんの取り組み、
そして生産農家・木下牧場さんについて、
明日以降、ご紹介していきます。


(編集部・酒井俊宏)







ひょうし0911
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年10月27日(火)更新

船橋東武で「虎鯖」をゲットしましょう!

本日、JR・東武船橋駅(千葉県)そばの東武百貨店へ
会社へ寄らず、朝から直行してまいりました!

なぜって、それは「板長」こと、八戸ニューシティホテル谷口圭介さん
催事(第18回 にっぽんの味)でいらしているからです。

前回、関東で催事をされたときにお邪魔できませんでしたので、
今度こそは! という思いがあり、ひさしぶりに板長さんにお会いできる喜びで、
催事場のある6階へ向かうエスカレータでは心が浮き立って、いい年をして、
少し小走りになっていました。

もちろん、「旨い虎鯖をゲットしたい!」という、
動物的本能から発する願望があったことも否定しません。

谷口さん(中央)は、お元気そうでした。お兄様と、お兄様の奥様と。

たにぐちけのみなさま

■谷口圭介さんのブログ >>>
■八戸ニューシティホテル ホームページ >>>

真摯なお仕事ぶりは、どこにおられても変わらず。恰好いいです。

たにぐちさんよこがお

突然、お邪魔し、お忙しいにもかかわらず、
みなさま、温かく接してくださいました。
ありがとうございます! 失礼いたしました。

おすし

この↑虎鯖棒ずしを2本(1本は副編集長用、1本はわが家の家内への土産)と
みそ煮を購入させていただきました。

楽しみです!

東武百貨店での出展は明日28日までだそうですので、
関東近県のかた、関東在住の会員さんは、
ぜひ、お運びください!

それから、関東地方の谷口さんファン、虎鯖好きに朗報です!
年末年始に、今度は新宿の小田急百貨店での催事に出展されるそうです。
今回難しいかたは、ぜひ、そちらへいらしてください!
詳しくは、近々、谷口さんがブログで告知されると思います。
そちらをご覧ください。



【追記】
すでにご存じのかたもいらっしゃることと思いますが、
「経営者会報」は、「ニュートップリーダー」へとリニ
ューアル、新創刊となりました。
コンセプトや新装刊の経緯などは、また改めて、この場
でお知らせいたします。よりいっそう、力を入れて、誌
面をつくってまいりますので、どうかこちらも引き続き、
ご支援賜りますよう、お願い申しあげます!


ひょうし0911
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

会社概要

詳細へ

個人プロフィール

『月刊ニュートップリーダー(L.)』(前身は「経営者会報」)編集部にて社長の取材記事を担当。十数年の間に800名以上の経営者に取材、多くの経営者に感銘を受けた経験から、「日本を支えているのは中小企業とその経営者」と確信し、敬意を抱いている。『経営者会報ブログ』サイト編集部員も兼ねる。

詳細へ

<<  2009年10月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「勝ち続ける会社をつくる起業の教科書」を参考にさせて頂いて講義を from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    恥ずかしいんですがリユース業の市場がこんなに大きく、それを扱う企業がまた大企業になっていることを、この本を読むまで知りませんでした。 株式会社トレンジャー・ファクトリー、東証1部上場で2017年2月期の売上高が132億円、店舗数142、従業員(正社員)511名、創業以来20年連続増収の会社の代表取締役社長の野坂英吾さん44歳がこの6月に日本実業出版社から、資金30万円から100億円企業を作っ
  • 熊本地震 「餃子の王国」の支援をお願いします。 from ベローズ 案内人
    熊本の双和食品工業㈱の高尾幸子社長さんは、私と同じ当初からの経営者会報ブログの会員さんです。 この双和食品工業株式会社さんの工場も熊本地震の被害にあいインフラが整うまでの間、工場が操業できず、ようやく工場が動くようになったそうです。 それまでの状況...
  • 熊本地震・双和食品工業【餃子の王国】さんを支援願います from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 経営者会報ブログサロンを運営する事務局である日本実業出版社から 連絡が来たのは昨日のことである。 サロン立ち上げ初期の頃からブログで発信し続けておられる 双和食品工業株式会社の高尾幸子社長の会社が被災されたという情報が 回覧されたのだ。 熊本発のネット通販で餃子といえば 双和食品工業株式会社 さんで 熊
  • 「ネジザウルスの逆襲」と「吉田基準」の紹介 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪産業創造館が2013年から始めている、ものづくりの現場で働く若者を取り上げた「ゲンバ男子」が話題になり、幻冬舎から、この12日に40人の若者を紹介した「ゲンバ男子写真集」として発売になります。 我社の若者も紹介されています。 今日はその写真集ではなく日本実業出版社の新刊書2冊、どちらも自社の製品がなぜ売れ続けているのか? その秘密が書かれています。  一冊目は、「e製造業の
  • タビオ 越智直正会長講演 from 次代を創る製造業 特殊変圧器メーカー 治部電機株式会社 代表取締役 治部 健 (じぶけん)日記
     タビオ 越智直正会長の講演に出席しました。 経営者会報ブログ【取材日記】2009年1月19付でも紹介されていました。  現役で経営理念浸透にご尽力されている背景をリアルタ...