酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」 | 経営者会報 (社長ブログ)
「経営者会報ブログ」&「ニュートップリーダー」編集記者・酒井俊宏の「こんな社長さんに会ってきました!」
【取材日記】ソウル紀行(1)
すでにお伝えしたとおり、先週の13日から17日まで、
ソウルで行なわれたブックフェア視察のため、
韓国を旅していました。
当社のグループ企業であるエヌ・ジェイ出版販売の
名古屋支店長・柏木とずっと一緒の行程で、
彼が学生時代に韓国を旅した経験があるため、
ずいぶん助けてもらいました。
初めて訪れた韓国は、“深い”国でした。
あちらの出版社のかたにお聞きした出版事情。
そして、独特の食文化。
道行く人のいでたちや生活上のルール、慣習の日本との違い。
偶然、戦前派のおじいさん(79歳)とバスで隣り合わせに座り、
しばらく日本語で会話をしたりと(あとで詳しく書きます)、
目にするもの、出会う人、すべてが新鮮な体験でした。
盛りだくさんでしたので、何回かに分けて、
レポートをアップしていきたいと思います。
■土俗村のサムゲタン
旅を通じての食事のなかで、ナンバー1に挙げたいのが
土俗村(トソッチョン)というお店の、この参鶏湯(サムゲタン)です。
滋味深く、一口ごとに、自分の中に力が湧いてくる感覚がありました。
こちらは同じお店の若鶏の丸焼き。これも最高でした。
実は出発前、食のプロであるサカエヤの新保さんが、拙ブログに
「絶品だからぜひ行ってみて」とコメントを入れてくださっていたのです。
新保さん、ありがとうございました。
ほんとに絶品でした!
お店のたたずまいにも、そうとうの風格がありました。
■土俗村の紹介記事 >>>
なにをおいてもまず行きたいお店だったのですが、
もちろん仕事で行っていますので、
行きたい、行きたいと思いながら、思うように動けず、
ようやく訪れることができたのは帰国の前日。
楽しみにしていただけに、感激もひとしお、でした。
■ラフでディープで繊細
さて、旅を終えた印象として、韓国を短く表現するなら
「ラフでディープで繊細」。
繊細で、ある面では先端を行き、しかも活気がありながら、
ある面ではアジアらしい、どことなくのんびり感も漂う国。
その幅が、日本よりもずっと広いと感じました。
街の雰囲気は、車が左ハンドル、右側通行ということもあって、
アメリカのそれを思わせます。
とくに、われわれが宿を取った江南地区は
外壁が煉瓦の家が多く、全体に赤茶けていて、
どことなく、昔行った、ロサンゼルスを思い出しました。
ホテルの窓から。
ホテル前の通りにて。
繊細さ、の面では、たとえば携帯電話などは
たいがい日本のそれよりもはるかに小さく、
若い人たちはそれで苦もなくメールを打っています。
地下鉄の構内でも道端でも、
私が会社から預かった海外使用可能な携帯電話を使っていると、
「この男はなんでこんなでかい携帯を使ってるのか?」
という雰囲気の目線をしばしば感じました。
あるいは私の顔を見て、
「この男の眉毛はなんでこんなに濃いのか?」
と思っていただけかもしれませんが……。
タクシーも、黒塗りの「模範タクシー」
(通常のタクシーよりも割高だが厳しい審査をパスした運転手しかおらず、安心できる)
に乗ると、運転席には携帯が二つ(私物と会社支給か?)に
日本のそれよりも小さいカーナビ。
もちろん無線もあって、それが綺麗に整理されているので、
ジェット機のコックピットのようです。
こういうあたりは日本よりもずっと進んでいる感じです。
一方で、乗っていた地下鉄が急に停電でストップして、
下ろされたり(でも、他のお客さんはさして驚いた風もない)。
ソウル駅のすぐそば、日本でいえば、有楽町か東京駅の真ん前に当たるエリアですが、
そんな場所で、人の好さそうなオモニが、むしろを敷いてトマトを売っていたりします。
うーん、実際に書いてみると、
書きたいことが山ほどありますね。
きょうはこのくらいにしておきます。
それから、同じ時期に、オーサカ・ユニークの田路さんも、
ソウルにいらしたのですね。
みなさま、ぜひ田路さんのブログをご覧ください。
■韓国の旅(1) >>>
■韓国の旅(2) >>>
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
ソウルで行なわれたブックフェア視察のため、
韓国を旅していました。
当社のグループ企業であるエヌ・ジェイ出版販売の
名古屋支店長・柏木とずっと一緒の行程で、
彼が学生時代に韓国を旅した経験があるため、
ずいぶん助けてもらいました。
初めて訪れた韓国は、“深い”国でした。
あちらの出版社のかたにお聞きした出版事情。
そして、独特の食文化。
道行く人のいでたちや生活上のルール、慣習の日本との違い。
偶然、戦前派のおじいさん(79歳)とバスで隣り合わせに座り、
しばらく日本語で会話をしたりと(あとで詳しく書きます)、
目にするもの、出会う人、すべてが新鮮な体験でした。
盛りだくさんでしたので、何回かに分けて、
レポートをアップしていきたいと思います。
■土俗村のサムゲタン
旅を通じての食事のなかで、ナンバー1に挙げたいのが
土俗村(トソッチョン)というお店の、この参鶏湯(サムゲタン)です。
滋味深く、一口ごとに、自分の中に力が湧いてくる感覚がありました。
こちらは同じお店の若鶏の丸焼き。これも最高でした。
実は出発前、食のプロであるサカエヤの新保さんが、拙ブログに
「絶品だからぜひ行ってみて」とコメントを入れてくださっていたのです。
新保さん、ありがとうございました。
ほんとに絶品でした!
お店のたたずまいにも、そうとうの風格がありました。
■土俗村の紹介記事 >>>
なにをおいてもまず行きたいお店だったのですが、
もちろん仕事で行っていますので、
行きたい、行きたいと思いながら、思うように動けず、
ようやく訪れることができたのは帰国の前日。
楽しみにしていただけに、感激もひとしお、でした。
■ラフでディープで繊細
さて、旅を終えた印象として、韓国を短く表現するなら
「ラフでディープで繊細」。
繊細で、ある面では先端を行き、しかも活気がありながら、
ある面ではアジアらしい、どことなくのんびり感も漂う国。
その幅が、日本よりもずっと広いと感じました。
街の雰囲気は、車が左ハンドル、右側通行ということもあって、
アメリカのそれを思わせます。
とくに、われわれが宿を取った江南地区は
外壁が煉瓦の家が多く、全体に赤茶けていて、
どことなく、昔行った、ロサンゼルスを思い出しました。
ホテルの窓から。
ホテル前の通りにて。
繊細さ、の面では、たとえば携帯電話などは
たいがい日本のそれよりもはるかに小さく、
若い人たちはそれで苦もなくメールを打っています。
地下鉄の構内でも道端でも、
私が会社から預かった海外使用可能な携帯電話を使っていると、
「この男はなんでこんなでかい携帯を使ってるのか?」
という雰囲気の目線をしばしば感じました。
あるいは私の顔を見て、
「この男の眉毛はなんでこんなに濃いのか?」
と思っていただけかもしれませんが……。
タクシーも、黒塗りの「模範タクシー」
(通常のタクシーよりも割高だが厳しい審査をパスした運転手しかおらず、安心できる)
に乗ると、運転席には携帯が二つ(私物と会社支給か?)に
日本のそれよりも小さいカーナビ。
もちろん無線もあって、それが綺麗に整理されているので、
ジェット機のコックピットのようです。
こういうあたりは日本よりもずっと進んでいる感じです。
一方で、乗っていた地下鉄が急に停電でストップして、
下ろされたり(でも、他のお客さんはさして驚いた風もない)。
ソウル駅のすぐそば、日本でいえば、有楽町か東京駅の真ん前に当たるエリアですが、
そんな場所で、人の好さそうなオモニが、むしろを敷いてトマトを売っていたりします。
うーん、実際に書いてみると、
書きたいことが山ほどありますね。
きょうはこのくらいにしておきます。
それから、同じ時期に、オーサカ・ユニークの田路さんも、
ソウルにいらしたのですね。
みなさま、ぜひ田路さんのブログをご覧ください。
■韓国の旅(1) >>>
■韓国の旅(2) >>>
(編集部・酒井俊宏)
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
- 『勝ち続ける会社をつくる 起業の教科書』ぜひご一読ください! [06/12]
- 八戸で経会ブログイベント・セミナーを開きました! その② [02/24]
- 八戸で経会ブログイベント・セミナーを開きました! その① [02/24]
- 村上肇さん第1作『中小製造業のための 儲かるWebブランディングの教科書』、ぜひ手に取ってください! [11/22]
- 久米信行さん『すぐやる人だけがチャンスを手に入れる』をお勧めします! [10/20]
- 【ブログピックアップ】双和食品工業・高尾幸子さん 《熊本地震・支援のお願い》 [05/06]
- 熊本地震・双和食品工業【餃子の王国】さんを支援願います [05/02]
- 『本当にわかる地球科学』著者・鎌田浩毅氏 出版記念講演会のお知らせ [04/20]
- 『真田丸』と『ランチェスターの法則で読み解く 真田三代 弱者の戦略』 [01/08]
- 謹賀新年 [01/08]
- 『吉田基準』が示す、これからの日本のモノづくり [10/20]
- 『「ネジザウルス」の逆襲』に、中小企業はなにを学べるか [10/15]
- 【取材日記】シューズセレクション社長 林 秀信さん [06/05]
- 自然の造形へのおそれを教えてくださった山田さん親子に感謝! [02/03]
- 久米信行さんの新刊『ピンで生きなさい』の、すごい効能! [01/31]
- 【取材日記】和郷園代表理事 木内博一さん [01/28]
- 寺田元さん『「売らない」から売れる!』出版記念パーティー、感動しました! [12/19]
- 【取材日記】イシド(石戸珠算学園)会長 石戸謙一さん [10/31]
- 【取材日記】埜庵 石附浩太郎さん [08/20]
- 【取材日記】中里スプリング製作所 中里良一さん [07/03]
- 2017年6月(1)
- 2017年2月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年10月(2)
- 2014年6月(1)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年10月(2)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(2)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(8)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(5)
- 2010年7月(1)
- 2010年4月(3)
- 2010年1月(1)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(2)
- 2009年9月(3)
- 2009年8月(2)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(6)
- 2009年5月(4)
- 2009年4月(7)
- 2009年3月(7)
- 2009年2月(5)
- 2009年1月(11)
- 2008年12月(6)
- 2008年11月(8)
- 2008年10月(8)
- 2008年9月(5)
- 2008年8月(6)
- 2008年7月(8)
- 2008年6月(11)
- 2008年5月(12)
- 2008年4月(13)
- 2008年3月(10)
- 2008年2月(11)
- 2008年1月(10)
- 2007年12月(9)
- 2007年11月(12)
- 2007年10月(16)
- 2007年9月(6)
- 2007年8月(5)
- 2007年7月(3)
コメント一覧
- :匿名 ㈱サンコー 元社員[10/21]
- 【取材日記】サンコー・下泉澄夫さんにうかがった「嬉しいお話」
- 現在の 下泉澄夫元会長と井本幸三元社長...
- :河村 信一郎[10/23]
- 【取材日記】エルプ 千葉三樹さん
- 千葉さんの、お名前が「さんじゅ」である事を、お書き戴き有難うございます。...
- :酒井 俊宏[12/24]
- 寺田元さん『「売らない」から売れる!』出版記念パーティー、感動しました!
- 寺田さん 酒井です!...
- :寺田 元[12/20]
- 寺田元さん『「売らない」から売れる!』出版記念パーティー、感動しました!
- 酒井さん こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田で...
- :酒井 俊宏[10/22]
- 東京スカイツリーのお膝元で経営者会報ブログ・オフ会
- おわっ! S山さん、おそれいります。 どないかします(笑)。
最新トラックバック
-
「勝ち続ける会社をつくる起業の教科書」を参考にさせて頂いて講義を
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
恥ずかしいんですがリユース業の市場がこんなに大きく、それを扱う企業がまた大企業になっていることを、この本を読むまで知りませんでした。 株式会社トレンジャー・ファクトリー、東証1部上場で2017年2月期の売上高が132億円、店舗数142、従業員(正社員)511名、創業以来20年連続増収の会社の代表取締役社長の野坂英吾さん44歳がこの6月に日本実業出版社から、資金30万円から100億円企業を作っ -
熊本地震 「餃子の王国」の支援をお願いします。
from ベローズ 案内人
熊本の双和食品工業㈱の高尾幸子社長さんは、私と同じ当初からの経営者会報ブログの会員さんです。 この双和食品工業株式会社さんの工場も熊本地震の被害にあいインフラが整うまでの間、工場が操業できず、ようやく工場が動くようになったそうです。 それまでの状況... -
熊本地震・双和食品工業【餃子の王国】さんを支援願います
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 経営者会報ブログサロンを運営する事務局である日本実業出版社から 連絡が来たのは昨日のことである。 サロン立ち上げ初期の頃からブログで発信し続けておられる 双和食品工業株式会社の高尾幸子社長の会社が被災されたという情報が 回覧されたのだ。 熊本発のネット通販で餃子といえば 双和食品工業株式会社 さんで 熊 -
「ネジザウルスの逆襲」と「吉田基準」の紹介
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
大阪産業創造館が2013年から始めている、ものづくりの現場で働く若者を取り上げた「ゲンバ男子」が話題になり、幻冬舎から、この12日に40人の若者を紹介した「ゲンバ男子写真集」として発売になります。 我社の若者も紹介されています。 今日はその写真集ではなく日本実業出版社の新刊書2冊、どちらも自社の製品がなぜ売れ続けているのか? その秘密が書かれています。 一冊目は、「e製造業の -
タビオ 越智直正会長講演
from 次代を創る製造業 特殊変圧器メーカー 治部電機株式会社 代表取締役 治部 健 (じぶけん)日記
タビオ 越智直正会長の講演に出席しました。 経営者会報ブログ【取材日記】2009年1月19付でも紹介されていました。 現役で経営理念浸透にご尽力されている背景をリアルタ...
コメント